基本情報

0
0
この記事に関連するタグ
基本情報

高校情報

高校名
函館白百合学園高等学校
高校名(カナ)
はこだてしらゆりがくえん
略称
函館白百合学園高校
略称(カナ)
はこだてしらゆりがくえん
郵便番号
041‐8560
住所
北海道函館市山の手2‐6‐3

基本情報

地域
北海道
私立
男子,女子,共学
女子
生徒数
1年:―
2年:―
3年:―

アクセス

路線名1
バス
最寄駅1
函館駅から60系統:函館駅前バスセンター~世界救世教前
最寄駅からのアクセス1
約35分
路線名2
バス
最寄駅2
函館駅から3系統:棒二森屋前~東本通
最寄駅からのアクセス2
約35分
路線名3
バス
最寄駅3
函館駅から59系統:函館駅前バスセンター~白百合学園前
最寄駅からのアクセス3
約35分
路線名4
バス
最寄駅4
五稜郭駅から89・93系統:五稜郭駅前~白百合学園前
最寄駅からのアクセス4
約30分
路線名5
バス
最寄駅5
函館空港駅からとびっこ号:函館空港~東本通
最寄駅からのアクセス5
約20分

学校について

理事長・校長名
髙橋眞理子
沿革
1886年聖保禄(せいほろ)女学校として認可
1942年元町高等女学校と改称
1951年函館白百合学園高等学校となる
資格取得

教育方針・建学の精神

教育方針・建学の精神
本学園は、中学校・高等学校の普通教育を施し、キリスト教の精神に基づいて、正しい世界観と道徳的信念を養い、神のみ前に誠実に生き、人としての品性を重んじ、愛の心をもって人類社会に奉仕できる人間を育成しています。

学校生活

施設設備
蔵書3万冊を越える図書館、コンピューター室、チャペル、中庭、St.ポールステーション(バスやお迎えの車を待つことができる。)、第1・第2体育館、ルルド・鐘楼、テニスコートなど。
特色のあるクラブ
体育系9,文化系・同好会計17。
行事
宿泊研修、体育祭、学園灯式、合唱コンクール、白百合祭、聖パウロ記念式、遠足、クリスマス会、修学旅行、修養会などがある。

授業・カリキュラム

授業・カリキュラム
3学期制。総合進学コースは、進学・就職どちらも手厚い進路指導で100%合格。教科指導に支えられた充実したキャリア学習「WillBプログラム」(土曜日)を実施。1年次はeラーニング活用で基礎学力の定着をはかり、各種検定対策を実施。2年次、地域・観光、幼児教育入門、ボランティア入門(以上から選択)。3年次、生活実習・ピアノ基礎・韓国語・ダンス(以上から選択)、ビジネスマナー・エチケットマナー講座、国語表現などがある。また、目標や実力に応じて、特別進学(LB)コースや看護医療系進学コースへのコース変更も可能。LBコースは、国公立大学難関私立大学への現役進学を目指す。部活動と勉強か完全に両立できる「LB特講」(国・英・数)があるほか、「自学自習」の時間があり、担当の先生が効果的な勉強方法をアドバイス。1年次は、基礎学力を身につけ、2年次に国立文系・国立理系・私立文系に分かれる。3年次は、進路に合わせたカリキュラムを履修し、受験に対応した講習も。看護医療系進学コースは、看護系大学高等看護学校に100%の現役合格を目指し、数学や理科等の理系科目に重点を置いたカリキュラムを組んでいる。また、医療現場で活躍する講師陣を迎えて、現代先端医療を講演などを通じて学ぶほか、医療現場での体験学習も組み入れるなど、自らの目で理解し、感じる「心と目の教育」にも重点を置き、医療に携わるものが持つべき精神を養うための実践的カリキュラムが用意。
授業時間数パターンA
英語数学国語理科社会合計
0
0
0
合計000000
授業時間数パターンB
英語数学国語理科社会合計
0
0
0
合計000000
授業時間数パターンC
英語数学国語理科社会合計
0
0
0
合計000000
授業時間数パターンD
英語数学国語理科社会合計
0
0
0
合計000000
授業時間数パターンE
英語数学国語理科社会合計
0
0
0
合計000000
授業時間数パターンF
英語数学国語理科社会合計
0
0
0
合計000000

海外研修制度

海外研修制度
長期留学は、正規の教育機関であれば、本校では、生徒の長期(1年)ないしは短期の留学を認め、留学先の学校での取得単位は本校と同様に扱われ、留年せずに進級できます。海外語学研修は、1家庭に一人ずつホームステイをしながら語学学校に通い、約10日間の研修を行います。英語を学ぶだけでなく、現地での文化体験を通して広い視野を身につけ、国際感覚を磨きます。本校教員引率の下、安心して参加できる研修です。

募集要項

①入試日程 推薦:出願期間1/14~1/15(9:00~16:00)、試験日1/21、合格発表日1/22、手続締切日1/29(15:00まで)に振込 一般A日程:出願期間2/2~2/3(9:00~16:00)、試験日2/16、合格発表日2/26、手続締切日(第1回)3/4(15:00までに振込)、(第2回)3/7(10:00~11:30、本校にて) ※①2/26(金)午前10時に校内掲示を行います。あわせて本人に合格通知を郵送します。
②募集人員 普通科:女子181名(特別進学コース(LBコース)50名、看護医療系進学コース35名、総合進学コース96名) ※推薦入学者含む
③試験科目 一般・特別推薦:(特別進学(LB)コース)英・数・国(各45分)・面接、(看護医療系進学コース・総合進学コース)面接 スカラーシップ推薦:英・数・国(各45分)・面接 一般:(特別進学(LB)コース)英・数・国・理・社(各100点・各45分)、(看護医療系進学コース)英・数・国・理(各100点・各45分)、(総合進学コース)英・数・国(各100点・各45分) ※全コース英語には、リスニングがある。
④面接 推薦入試のみあり
⑤報告書 必要
⑥受験料 15,000円
⑦納入金 641,200円(LB・看護医療) 617,200円(総合進学) <内訳> 入学手続時:入学金130,000円 高1終了まで:合計511,200円(LB・看護医療)・487,200円(総合進学)(授業料384,000円、教育充実費54,000円(LB・看護医療)・30,000円(総合進学)、その他73,200円) ※その他は、維持費、各種会費など。ほかに、制服代、指定品代、積立金などがある。 ※入寮者は、入寮費100,000円、寮費(月額)62,000円(4人部屋)、65,000円(2人部屋)、69,000円(1人部屋)、設備費30,000円(4月のみ)がかかる。
・当該年度入試合格最低点 ー
・入試競争率(2020年・一般/推薦) 特別進学(LB)コース:応募者25/10、受験者―、合格者24/9、競争率1.11/1.0 看護医療系進学コース:応募者46/21、受験者―、合格者41/21、競争率1.21/1.0 総合進学コース:応募者64/26、受験者―、合格者70/26、競争率‐/1.0

2020入試の合格情報および進学情報

2020入試の合格情報および進学情報
【出願資格】 一般・スカラーシップ推薦は、①中学校長の推薦があること。②本校のみを志願すること。③人物優良な者。特別推薦は、①本校のみを志願すること。②芸術・体育分野で優秀な活動成績を修めた者。 【推薦基準】 (特別進学(LB)コース):国語・社会・数学・理科・英語の3ヶ年の評定平均が、4.0以上の者。(看護医療系進学コース):3ヶ年の学習段階がFランク以上の者。(総合進学コース):学習態度良好な者。※各コースの一般推薦入学を第2志望とすることができる。 【合格判定】 一般推薦は、個人調査言と面接結果を総合的に審査して判定。※特別進学(LB)コース受験者は、スカラーシップ(特別奨学生)と試験内容か同じ。スカラーシップ推薦は、個人調査書と学科試験、面捜結果を総合的に審査して判定。※合格者はスカラーシップとして特典(年額25万円支給)が与えられる。特別推薦は、各コースとも一般推薦と同じ。能力・実績・学力状況については、個別に相談。※合格者はスカラーシップとして特典が与えられます。 一般は、総合進学コースは内申ランクと入試点で総合的に合否判定。その他のコースは原則入試点のみで合否を判定。※特別進学(LB)コースは看護医療系進学コース総合進学コースを第2志望第3志望とすることができます。看護医療系進学コースは、総合進学コースを第2志望とすることができます。合格者のなかで総合成績が優秀な者はスカラーシップ(特別奨学生)として特典が与えられます。
①付属/系列大学特徴と進学条件 ー
②卒業生の進路進学情報 卒業生数、大学43%、短大9%、専門37%、就職10%、ほか1%
③付属/系列大学・短大への進学状況 2020年は、仙台白百合女子大に2名、白百合女子大に2名進学した。
④指定校推薦がある大学 はこだて未来大、天使大、藤女子大、北星学園大、北海学園大、北海道医療大、北海道科学大、仙台白百合大、東北学院大、獨協大、上智大、白百合大、聖心女子大、明治大、日本大、日本歯科大、清泉女子大、玉川大、東京女子大、早稲田大、聖マリアンナ医科大、南山大、同志社大、ほか。
⑤大学合格実績 札幌医科大、北海道教育大、名寄市立大、お茶の水女子大、弘前大、宮城教育大、山形大、信州大、埼玉県立大、天使大、藤女子大、北星学園大、北海道医療大、北海道文教大、札幌国際大、北海道科学大、酪農学園大、札幌学院大、上智大、早稲田大、津田塾大、日本大、明治大、立教大、関西学院大、同志社大、東京薬科大、ほか。
⑥卒業生の就職状況 北海道警察、日本郵便、陸上自衛隊、函館エアシステム、マルゼンシステムズ、にしけい、ほか。

保護者向け情報

保護者向け情報
募集要頂:2020年は、9月6日にオープンスクール、11月1日に入試問題説明化を実施。学校案内・募集要項は学校HPから請求できる。
保護者会:―
入学金:130,000円
総費用:―
他情報:学校独自のスカラーシップ制度・姉妹割引制度がある。

早見表

制服の有無
有り
カウンセラーの有無
有り
授業料減免制度有無
有り
学食の有無(食堂利用の有無)
無し
寮の有無
有り
海外研修の有無
有り
土曜授業の有無
SGH指定校
無し
SSH指定校
無し

その他の項目

持ち物指定の有無
有り
給食の有無
留学制度の有無
有り
宗教教育の有無
有り

制服

参考書

コメント

コメント欄をみんなで楽しく利用できるよう、以下の注意事項をお守り下さい。

(1)公序良俗、法令違反行為を目的とした利用

(2)犯罪的行為にむすびつく利用

(3)他者の著作権、財産、プライバシーを侵害しないこと

(4)他者を誹謗、中傷しないこと

(5)営利目的の商業行為

教育図鑑コメントポリシー

閉じる

会員になりますと引き続きご利用いただけます(すべて無料)

登録は簡単!メールアドレスとニックネーム、お住まい地域の郵便番号、現在の職業(学年)の登録のみ!

登録
登録
pdf
資料
question mark
質問
ブックマーク