基本情報

0
0
この記事に関連するタグ
基本情報

高校情報

高校名
蓮田松韻高等学校
高校名(カナ)
はすだしょういん
略称
蓮田松韻高校
略称(カナ)
はすだしょういんこうこう
郵便番号
349-0101
住所
埼玉県蓮田市黒浜4088   

基本情報

地域
埼玉
県立
男子,女子,共学
共学
生徒数
1年:ー
2年:ー
3年:ー
登下校時間(夏季)
8:35

アクセス

路線名1
朝日バス
最寄駅1
JR宇都宮線蓮田駅より
最寄駅からのアクセス1
東埼玉病院バス停
路線名2
JR宇都宮線
最寄駅2
蓮田駅
最寄駅からのアクセス2
自転車15分
路線名3
JR宇都宮線
最寄駅3
白岡駅
最寄駅からのアクセス3
徒歩25分
路線名4
JR宇都宮線
最寄駅4
白岡駅
最寄駅からのアクセス4
自転車10分
路線名5
朝日バス
最寄駅5
東武野田線岩槻駅より
最寄駅からのアクセス5
東埼玉病院バス停

学校について

理事長・校長名
浅見晃弘
沿革
2010年、開校
資格取得
ビジネス文書検定や,情報系,商業系,家庭系など

教育方針・建学の精神

教育方針・建学の精神
学校生活を前向きにかつ大切にし、自分の未来を切り拓くために進路目標に向かって努力する生徒
ルールやマナーを守り、明るく挨拶ができるなど基本的生活習慣が確立されている生徒

学校生活

施設設備
プロジェクター設置の講義室、メディア館(情報処理室・大講義室・図書室)、生徒ホール、体育館、野球場、松韻館(格技場)、浴室棟など。
特色のあるクラブ
約30の部。同好会があり, 1年次は全員加入制。運動系では陸上競技部,女子バレー部(ビーチバレー)が全国大会,弓道部が関東大会に出場。卓球部,硬式テニス部,野球部なども各大会で健闘を見せる。文化系では難関国家試験合格のパソコン部のほか,書道部,家庭部,吹奏楽部,軽音楽部などが活発。
行事
初夏の体育祭は6色対抗戦で,人気種目は松韻走る(shoin soul)や部活対抗リレー。秋の松韻祭では各クラス・部活が総力を結集して最高のパフォーマンスを披露する。ほかに新入生歓迎行事,遠足,マラソン大会,球技大会, 2年沖縄修学旅行などがあり,はすだ市民祭りへの参加など地域連携もさかん。

授業・カリキュラム

授業・カリキュラム
3学期制、50分6時間授業。1年次は34人程度の少人数クラス編成。2年次より「スポーツ」「芸術」「情報・ビジネス」「保育・看護・介護」「調理」「文系進学」「理系進学」の7つのモデルプランを設定。定期考査前の学習会や大学生による授業支援も実施。
授業時間数パターンA
英語数学国語理科社会合計
4442216
3233314
6530317
合計1311105847
授業時間数パターンB
英語数学国語理科社会合計
4442216
9895536
101618131471
合計2328312021123
授業時間数パターンC
英語数学国語理科社会合計
0
0
0
合計000000
授業時間数パターンD
英語数学国語理科社会合計
0
0
0
合計000000
授業時間数パターンE
英語数学国語理科社会合計
0
0
0
合計000000
授業時間数パターンF
英語数学国語理科社会合計
0
0
0
合計000000

海外研修制度

海外研修制度

募集要項

①入試日程 入試:出願期間2/15・16、試験日2/26、面接3/1、合格発表日3/8、手続締切日 ※出願は郵送または持参。郵送の場合:2/12を配達指定日とし、「簡易書留」等、配達の記録が残る扱いとし、封筒の表には「入学願書等在中」と朱書きすること。受検票の裏面に返信先の「郵便番号」「住所」「氏名」を記入し、必要額の切手を貼る。この他に定められた提出書類がある場合は、同時に提出する。持参の場合:2/15 9:00‐12:00/13:00-16:30、2/16 9:00-12:00に窓口へ提出。この他に定められた提出書類がある場合は、同時に提出する。※1回に限り出願先変更可能(2/18・2/19)
②募集人員 200名
③試験科目 調査書、学力検査(5教科)、面接※学力検査の傾斜配点なし 【1次選抜】70%、学力検査500、調査書375(学年の評定1:2:3)、面接100、2次選抜25%
④面接 あり
⑤報告書 調査書必要
⑥受験料 2,200円
⑦納入金 249,450円 <内訳> 入学手続時:入学金:5,650円 高1終了まで:合計243,800円(授業料118,800円、諸会費125,000円) ※原則として口座振替で納入。
・当該年度入試合格最低点 ー
・入試競争率 2019年(一般)応募者190、受験者190、合格者190、競争率1.00 2020年(一般)応募者194、受験者194、合格者194、競争率1.00

2020入試の合格情報および進学情報

2020入試の合格情報および進学情報
受験者数は若干増加も、今週も全入で定員を割った。少人数クラスなどきめ細かな指導に対する世評は高い。授業を大切にして基礎を固めよう。
①付属/系列大学特徴と進学条件 ー
②卒業生の進路進学情報 卒業生数187、大学27、短大9、専門51、就職88、ほか12
③付属/系列大学・短大への進学状況 ー
④指定校推薦がある大学 城西大,高千穂大,東洋学園大,聖学院大, 日本工業大,尚美学園大など
⑤大学合格実績 (現役)日本人1,東洋大1,駒澤大1,東京農業大1,立正大1,城西大1、文教大1,武蔵野大1,東京国際大1,高千穂大1,東洋学園大1,聖学院大4,共栄大5,埼玉学園大1,西武文理大1, ものつくり大1ほか。
⑥卒業生の就職状況 セキスイハイムエ業、セキ薬品、東光高岳、蓮田市役所ほか

保護者向け情報

保護者向け情報
募集要頂:埼玉県の公立高等学校に出願できるのは令和3年3月に中学校等を卒業する見込みの方もしくはすでに卒業した方で、次のいずれかに該当する方です。(1)全日制の課程の場合は、原則として保護者とともに県内に居住している方(2)通信制の課程の場合は、県内に住所又は勤務地(在学地)を有する方 。県内の公立中学校を卒業見込の方は、中学校の先生にご相談ください。それ以外の方は、高校教育指導課のホームページに「入学者選抜実施要項・選抜要領」及び「各高等学校の選抜基準」を掲載しています。様式等はここからダウンロードの上、ご自分で白いコピー用紙などに印刷して使用することができます。7月中旬以降、高校教育指導課にご請求いただければ、「入学者選抜実施要項・選抜要領」 「入学願書(11月中頃以降から送付できます。)」(必要に応じて)「出願承認申請書類」などの書類をお送りします。
保護者会:三者面談(年1回)
入学金:5,650円
総費用:約69万円
他情報:・入学料・授業料の減免制度、奨学金制度あり ・単位制

早見表

制服の有無
有り
カウンセラーの有無
有り
授業料減免制度有無
有り
学食の有無(食堂利用の有無)
有り
寮の有無
海外研修の有無
土曜授業の有無
無し
SGH指定校
無し
SSH指定校
無し

その他の項目

持ち物指定の有無
給食の有無
留学制度の有無
宗教教育の有無
無し

制服

参考書

コメント

コメント欄をみんなで楽しく利用できるよう、以下の注意事項をお守り下さい。

(1)公序良俗、法令違反行為を目的とした利用

(2)犯罪的行為にむすびつく利用

(3)他者の著作権、財産、プライバシーを侵害しないこと

(4)他者を誹謗、中傷しないこと

(5)営利目的の商業行為

教育図鑑コメントポリシー

閉じる

会員になりますと引き続きご利用いただけます(すべて無料)

登録は簡単!メールアドレスとニックネーム、お住まい地域の郵便番号、現在の職業(学年)の登録のみ!

登録
登録
pdf
資料
question mark
質問
ブックマーク