基本情報

0
0
この記事に関連するタグ
基本情報

高校情報

高校名
沼津東高等学校
高校名(カナ)
ぬまづひがし
略称
沼津東高校
略称(カナ)
郵便番号
410‐0011
住所
静岡県沼津市岡宮812番地

基本情報

地域
静岡
県立
男子,女子,共学
共学
生徒数

アクセス

路線名1
富士急行バス
最寄駅1
JR沼津駅南口7番線より沼津ゴルフ場行20分、
最寄駅からのアクセス1
「東高入口」下車(JR大岡駅に沼東生専用駐輪場あり)すぐ
路線名2
富士急行バス
最寄駅2
JR沼津駅南口7番線より拓南東行、「
最寄駅からのアクセス2
東高入口」下車(JR大岡駅に沼東生専用駐輪場あり)すぐ
路線名3
スクールバス
最寄駅3
沼津駅⇔東高
路線名4
タクシー
最寄駅4
JR沼津駅北口より10分
路線名5
タクシー
最寄駅5
東名沼津インターより3分

学校について

理事長・校長名
神田不二彦
沿革
1901年静岡県沼津中学校として開校
1948年静岡県立沼津第一高等学校と改称
1949年静岡県立沼津東高等学校と改称、男女共学制実施
1986年理数科設置
資格取得

教育方針・建学の精神

教育方針・建学の精神
●社会で活躍できる不屈の精神と遅しい実践力を備えた有為な人材の育成
●自治の精神に基づき、個性を伸長させ、豊かな自己を実現できる人材の育成
●我が国の文化伝統を理解し、国際的視野に立った物の見方ができる人材の育成

学校生活

施設設備
創立90周年記念事業として建設された香陵記念館は蔵書数37,000冊以上の図書館をはじめ、150席のホール、会議室、和室などを備える。広大な校地に東西2面のグラウンド、8面のテニ スコート、50mブール、体育館、独立格技場、トレー ニングジム、庭園(道遥の杜〕等の、大学並みの施設がある。
特色のあるクラブ
野球部、吹奏楽部、ハンドボール部、バスケットボール部、陸上競技部、フェンシング部、ホッケー部、文芸部、新聞部、競技カルタ部、ボート部、サッカー部など。
行事
自治会と実行委員会が創リあげる「香陵祭」、そして1年次の「海浜教室」と2年次の「高原教室」。これらの行事を通して友情と信頼を育み、充実した学校生活が営まれるとともに、人格の陶冶を果たしていきます。

授業・カリキュラム

授業・カリキュラム
3学期制。単位制を取り入れ、生徒の進路希望も合わせた柔軟なカリキュラムを編成。少人数講座も多く展開している。
授業時間数パターンA
英語数学国語理科社会合計
6654223
6563626
7512
合計1911167861
授業時間数パターンB
英語数学国語理科社会合計
6654223
6643322
6645223
合計18181312768
授業時間数パターンC
英語数学国語理科社会合計
5654222
6739328
6343521
合計171612161071
授業時間数パターンD
英語数学国語理科社会合計
6654223
6563626
75103833
合計191621101682
授業時間数パターンE
英語数学国語理科社会合計
6654223
6643322
9647531
合計211813141076
授業時間数パターンF
英語数学国語理科社会合計
5654222
6739328
6111211545
合計172420241095

海外研修制度

海外研修制度
意欲ある成績優秀者は米国ワシントンD.C.への海外研修に参加可能。

募集要項

①入試日程 一般:出願期間2/16~2/18正午まで、試験日3/3、3/4、合格発表日3/12正午以降 ※特別選抜も同様の日程で実施。※合格者の受検番号を発表します。 再募集:出願期間3/16・3/17午後2時まで、試験日3/22、合格発表日3/24正午以降 ※各実施校において、合格者の受検番号を掲示。
②募集人員 普通240名、理数40名
③試験科目 一般:調査書、学力検査(5教科) 再募集:面接、小論文
④面接 再募集のみあり
⑤報告書 必要
⑥受験料 2,200円
⑦納入金 普通科312,720円、理数科378,720円 <内訳> 入学時:入学金5,650円、諸会費(PTA会費等)19,300円、学校徴収金(学年予納金等)25,050円 普通科高1終了まで:授業料118,800円、諸会費(PTA会費等)27,900円、学校徴収金(学年予納金等)110,750円 理数科高1終了まで:授業料118,800円、諸会費(PTA会費等)27,900円、学校徴収金(学年予納金等)169,750円 ※他に3月入学準備時に制服、上履き、体育用品、教材等124,070円が必要。
・当該年度入試合格最低点 -
・入試競争率 -

2020入試の合格情報および進学情報

2020入試の合格情報および進学情報
①付属/系列大学特徴と進学条件 -
②系列高校卒業生の進路進学情報 卒業生数279名、大学234名、短大0名、専修・各種学校0名、就職0名、進学準備・他45名
③系列大学・短大への進学状況 -
④指定校推薦がある大学 -
⑤大学合格実績 東京大、京都大、東京工業大、横浜国立大、名古屋大、北海道大、千葉大、東北大、東京農工大、信州大、大阪大、静岡県立大、静岡大、慶應義塾大、早稲田、上智大、東京理科大、明治大、青山学院大、立教大、中央大、法政大、明治学院大、同志社大、立命館大、芝浦工大、神奈川大など
⑥系列高校卒業生の就職状況 -

保護者向け情報

保護者向け情報
募集要項:-
保護者会:-
入学金:5,650円
総費用:普通科約60万円、理数科約67万円
他情報:就学支援金・授業料減免制度あり

早見表

制服の有無
有り
カウンセラーの有無
授業料減免制度有無
有り
学食の有無(食堂利用の有無)
有り
寮の有無
無し
海外研修の有無
有り
土曜授業の有無
SGH指定校
無し
SSH指定校
無し

その他の項目

持ち物指定の有無
無し
給食の有無
無し
留学制度の有無
無し
宗教教育の有無
無し

制服

参考書

コメント

コメント欄をみんなで楽しく利用できるよう、以下の注意事項をお守り下さい。

(1)公序良俗、法令違反行為を目的とした利用

(2)犯罪的行為にむすびつく利用

(3)他者の著作権、財産、プライバシーを侵害しないこと

(4)他者を誹謗、中傷しないこと

(5)営利目的の商業行為

教育図鑑コメントポリシー

閉じる

会員になりますと引き続きご利用いただけます(すべて無料)

登録は簡単!メールアドレスとニックネーム、お住まい地域の郵便番号、現在の職業(学年)の登録のみ!

登録
登録
pdf
資料
question mark
質問
ブックマーク