基本情報

0
0
この記事に関連するタグ
基本情報

高校情報

高校名
中京大学附属中京高等学校
高校名(カナ)
ちゅうきょうだいがくふぞくちゅうきょう
略称
中京大学附属中京高校
略称(カナ)
ちゅうきょうだいがくふぞくちゅうきょう
郵便番号
466‐8525
住所
愛知県名古屋市昭和区川名山町122

基本情報

地域
愛知
私立
男子,女子,共学
共学
生徒数

アクセス

路線名1
地下鉄
最寄駅1
鶴舞線いりなか駅
最寄駅からのアクセス1
徒歩約5分

学校について

理事長・校長名
伊藤正男
沿革
1923年中京商業学校開校
1947年新学制の実施で中京商業高等学校となる
1967年中京商業高等学校を中京高等学校に改称
1998年男女共学を開始
資格取得
国際コースでは英検やTOEFLなど英語資格試験取得を支援。

教育方針・建学の精神

教育方針・建学の精神
建学の精神は「学術とスポーツの真剣味の殿堂たれ」。
「建学の精神・校訓を体得し、知・徳・体のバランスがとれた人格をつくる」「生徒相互の連帯の中で、自らに厳しく他に優しい自律と思いやりの心を育む」「個性を重んじる指導のもと、自主自立の精神と主体的に生きる力を習得する」ことにより、本校で学ぶ誇りと自覚を持って行動し、生涯にわたり平和的・民主的な社会の形成に貢献しうる人材を育成することを教育目標とする。

学校生活

施設設備
図書館(メディアセンター)、視聴覚コーナー、グラウンド、テニスコート、中京大学グラウンド、生協ショップ(デリカ・リセ)、カウンセリングルーム、アクティブラーニングルーム、屋内温水プール、ダンススタジオ、トレーニングジム、剣道場、柔道場、卓球場、合宿所等、学習・スポーツ・部活動に全力で取り組む生徒のやる気に応える環境を整えています。
特色のあるクラブ
夏の甲子園優勝7回、春の甲子園優勝4回の実績を誇る硬式野球部をはじめ、日本高校選手権大会優勝の水泳部、全国高校総体出場のサッカー部、全国高校総体総合優勝の陸上部、全国高校総体優勝のスケート部(フィギュアスケート)等、多くの生徒が勉強と部活を両立させ、全国大会などで輝かしい成績を上げている。
行事
春の遠足、陸上競技会、スポーツ大会、文化鑑賞会、秋の遠足、マラソン大会など。

授業・カリキュラム

授業・カリキュラム
3学期制。中京大学と連携し7年一貫教育を展開する進学コースをはじめ、難関大学進学を目指す特進コース、卓越した語学力と国際性を身につける国際コース、世界レベルのスポーツ人材を養成するスポーツクラスなど、一人ひとりの個性に応じた成長の場を用意。ネイティブ教員による少人数授業や英語資格対策をはじめ、英語を使ったプレゼンテーション能力の育成、海外研修、海外の学校や外国人留学生との交流など、英語力を伸ばしながら世界を肌で感じる学びが充実。さまざまな体験と実践を通して、国際人としての自覚と能力を養成します。
授業時間数パターンA
英語数学国語理科社会合計
6544221
7663426
8474730
合計211517111377
授業時間数パターンB
英語数学国語理科社会合計
8544223
10552426
1426729
合計32121561378
授業時間数パターンC
英語数学国語理科社会合計
6544221
464317
5748226
合計15181215464
授業時間数パターンD
英語数学国語理科社会合計
6544221
5746426
8749230
合計19191219877
授業時間数パターンE
英語数学国語理科社会合計
6544221
6562423
827724
合計20121761368
授業時間数パターンF
英語数学国語理科社会合計
6544221
455216
526720
合計1512156957

海外研修制度

海外研修制度
国際コースでは2年生の3学期にオーストラリアでの語学研修を実施(2ヶ月間)。

募集要項

①入試日程 推薦:出願期間1/20~1/22、試験日1/27、合格発表日1/28、入学手続き締切日2/3 一般:出願期間1/25~1/29、試験日2/4、合格発表日2/7、入学手続き締切日3/12、2/12(A方式合格者) ※各入学試験の出願はすべてネットからの出願。※ネットでの登録後、必要書類が本校に提出されるまで出願は完了しません。※合否発表は午前10時にWEBサイトにて。(電話等による合否の問合せには一切応じられません。)
②募集人員 全日制普通科男女400名:「特進コース」2クラス(80名)程度、「国際コース」1クラス(40名)程度、「進学コース」7クラス(280名)程度(スポーツクラス2クラス含む) ※推薦入学試験の募集予定数は「特進コース」約40%程度、「国際コース」・「進学コース」約50%程度。
③試験科目 学力検査:国語・数学・英語・社会/理科※記述とマークの併用 計450点(国・数・英は各100点、社・理は各75点) ※国際コースは英語得点を1.5倍に換算(150点)
④面接 -
⑤報告書 必要
⑥受験料 14,000円
⑦納入金 717,500円 <内訳> 入学手続き時:183,500円(入学金180,000円、生徒会入会金2,500円、PTA入会金1,000円 高1終了時まで:534,000円(授業料420,000円(※1)、施設維持費84,000円(※2)、生徒会費16,800円、PTA会費13,200円) ※1:国際コースは432,000円※国際コースは96,000円※国際コース入学生は、タブレット端末「iPad」およびCEFR準拠テキストの購入、課外補習およびオーストラリア研修(中京グローバルスタディツアーズ)への参加が必須
・当該年度入試合格最低点 -
・入試競争率 -

2020入試の合格情報および進学情報

2020入試の合格情報および進学情報
①付属/系列大学特徴と進学条件 「中京キャリア発達プログラム+ME」で結ばれており、附属高校には有利な推薦制度が設けられている。中京大学10学部全体に、各学年在籍生徒の90%の者が進学できる枠が与えられている。
②系列高校卒業生の進路進学情報 卒業生数433名、大学404名、短大3名、専修・各種学校8名、就職0名、進学準備・他18名
③系列大学・短大への進学状況 中京大学へ269名進学
④指定校推薦がある大学 -
⑤大学合格実績 名古屋大学、東京工業大、横浜国立大学、筑波大学、神戸大学、名古屋工業大学、愛知教育大学、愛知県立大学、名古屋市立大学、岐阜大学、早稲田大学、慶應義塾大学、東京理科大学、明治大学、青山学院大学 、立教大学、中央大学、同志社大学、立命館大学、南山大学など
⑥系列高校卒業生の就職状況 -

保護者向け情報

保護者向け情報
募集要項:-
保護者会:-
入学金:180,000円
総費用:約160万円(制服代、積立金は含まない) ※研修費用(参考:第2学年、全生徒参加)進学コース:120,000~250,000円程度、特進コース:120,000円程度、国際コース:850,000円程度
他情報:奨学生制度、国の就学支援金、愛知県私立高等学校授業料軽減、入学納付金補助金制度あり

早見表

制服の有無
有り
カウンセラーの有無
有り
授業料減免制度有無
有り
学食の有無(食堂利用の有無)
無し
寮の有無
無し
海外研修の有無
有り
土曜授業の有無
SGH指定校
無し
SSH指定校
無し

その他の項目

持ち物指定の有無
給食の有無
無し
留学制度の有無
有り
宗教教育の有無
無し

制服

参考書

コメント

コメント欄をみんなで楽しく利用できるよう、以下の注意事項をお守り下さい。

(1)公序良俗、法令違反行為を目的とした利用

(2)犯罪的行為にむすびつく利用

(3)他者の著作権、財産、プライバシーを侵害しないこと

(4)他者を誹謗、中傷しないこと

(5)営利目的の商業行為

教育図鑑コメントポリシー

閉じる

会員になりますと引き続きご利用いただけます(すべて無料)

登録は簡単!メールアドレスとニックネーム、お住まい地域の郵便番号、現在の職業(学年)の登録のみ!

登録
登録
pdf
資料
question mark
質問
ブックマーク