基本情報

0
0
この記事に関連するタグ
基本情報

高校情報

高校名
名古屋高等学校
高校名(カナ)
なごや
略称
名古屋高校
略称(カナ)
なごや
郵便番号
461‐8676
住所
愛知県名古屋市東区砂田橋二丁目1番58号

基本情報

地域
愛知
私立
男子,女子,共学
男子
生徒数

アクセス

路線名1
名古屋市営地下鉄
最寄駅1
砂田橋駅
最寄駅からのアクセス1
すぐ
路線名2
名鉄
最寄駅2
守山自衛隊前駅
最寄駅からのアクセス2
徒歩7分

学校について

理事長・校長名
加藤与仁
沿革
1887年私立愛知英語学校を開校、その後名古屋英和学校と改称
1947年新制名古屋中学校設立
1948年新制名古屋高等学校設立
資格取得

教育方針・建学の精神

教育方針・建学の精神
『敬神愛人』という建学の精神に基づいて、崇高な真理を追い求め、真に人々から求められる社会の主導者たる紳士を育成し、人類の幸福と社会の発展に寄与することを教育の理念とします。

学校生活

施設設備
名古屋学院創立120周年を記念して2009年に開始した新校舎建設事業は,3期にわたる工事が終了し,中高の機能が全て新校舎に移設。1,2,3号館と体育館,インドアプール,芸術棟,2つのグランド(第2グランドは人工芝)からなる名古屋学院の教育施設が3年の歳月をかけ完成。ほかに天文台、柔剣道場、メディアルーム、トレーニングルーム、ランチルームなど。
特色のあるクラブ
7年連続7回目の全国大会への出場を決めた文学部をはじめ、スポーツで日本一になるクラブもあれば,ボランティアで日本代表になるクラブあり。ゴルフ、オーケストラ、馬術、青少年赤十字(JRC)、バスケットボール、ラグビーフットボール、サッカー、ソフトボール、バレーボール、弓道、柔道、剣道など。
行事
芸術鑑賞、サマーエクステンション、高校愛校祭、体育祭、Xmasツリー点灯式、修学旅行(高2)、クリスマス礼拝、新春かるた会、マラソン大会など。

授業・カリキュラム

授業・カリキュラム
3学期制・50分授業。全員が文理コース(国公立大学・難関私立大学を目指す生徒を対象にした進学コース)に所属し、高2からは,理系進学希望者の『理数コース』,文系進学希望者の『人文語学コース』に分かれる。さらに文理コースの中に、難関国公立大学や医学部医学科合格レベルまで徹底してハイレベルな指導を展開する「文理選抜クラス」を2クラス編制。超難関大学に現役合格が可能となるように3年間の指導を系統的かつ的確に行っている。
授業時間数パターンA
英語数学国語理科社会合計
0
0
0
合計000000
授業時間数パターンB
英語数学国語理科社会合計
0
0
0
合計000000
授業時間数パターンC
英語数学国語理科社会合計
0
0
0
合計000000
授業時間数パターンD
英語数学国語理科社会合計
0
0
0
合計000000
授業時間数パターンE
英語数学国語理科社会合計
0
0
0
合計000000
授業時間数パターンF
英語数学国語理科社会合計
0
0
0
合計000000

海外研修制度

海外研修制度
毎年夏期と春期の海外英語研修、兄弟校との交流など活発に国際的な活動が行われています。

募集要項

①入試日程 一般:出願期間1/25~2/1(土日は除く)試験日2/3、合格発表日2/5、入学手続き締切日2/16 推薦:出願期間1/20~1/22、試験日1/27、合格発表日1/28、入学手続き締切日2/4 ※入学試験結果通知書を本人宛に発送※Web出願サイトのマイページにおいても合格発表日13:00より受験結果をお知らせ※Web出願専用サイトで志願者登録を行い「入学願書・受験票」を印刷後,出願期間内に入学願書・受験票・調査書を本校事務局受付窓口へ提出し,受験票を受け取ってください。※郵送での出願を希望する場合はを1月28日必着でお送りください。
②募集人員 一般:文理コース男子231名(文理選抜クラスを含む)※内部進学者を含まない。※募集定員は予定数。 推薦:募集定員の30%程度
③試験科目 一般:学力試験(国語・数学・社会・理科・英語※リスニングテストあり、各教科記述式100点満点) 推薦:学力試験(国語・数学・英語※リスニングテストあり、各教科記述式100点満点)
④面接 推薦のみ受験生3名ずつのグループ面接 ※一般入学試験に面接はないが、入試に臨む姿勢は見る。
⑤報告書 必要
⑥受験料 13,000円 ※受験料と入学試験結果通知書郵送費用および事務手数料をあわせ,13,616円をお支払いいただきます。
⑦納入金 328,700円 <内訳> 入学手続き時:入学金200,000円 高1終了時まで:授業料396,000円、施設・維持費60,000円、PTA会費12,000円、PTA特別会費9,600円生徒会費7,200円、 ※その他,教科書・教材・副教材・模試費,制服・体操服・水泳着代,学年会費(学年共通費用)・進路費・修学旅行費などが必要。
・当該年度入試合格最低点 -
・入試競争率 -

2020入試の合格情報および進学情報

2020入試の合格情報および進学情報
国語は一問あたりの文字数、もしくは設問数等、記述問題の分量が若干増加。80%以上の字数と文末表現へ注意等、記述対策強化が必要。数学はヤマをはったり、過去問だけで安心せず、中学3年間の学習内容をすべて勉強。(中3、特にいま学習している分野も)
①付属/系列大学特徴と進学条件 -
②系列高校卒業生の進路進学情報
③系列大学・短大への進学状況 -
④指定校推薦がある大学 -
⑤大学合格実績 東京大、京都大、北海道大、名古屋大、東北大、大阪大、岐阜大、九州大、三重大、名古屋工業大、静岡大、関西大、同志社大、立命館大、関西学院大、名古屋市立大、愛知教育大など
⑥系列高校卒業生の就職状況 -

保護者向け情報

保護者向け情報
募集要項:-
保護者会:年3回
入学金:200,000円
総費用:-
他情報:「就学支援金」「授業料軽減」「入学金減免」制度を実施

早見表

制服の有無
有り
カウンセラーの有無
授業料減免制度有無
有り
学食の有無(食堂利用の有無)
無し
寮の有無
無し
海外研修の有無
有り
土曜授業の有無
SGH指定校
SGH指定校補足
※アソシエイト
SSH指定校
無し

その他の項目

持ち物指定の有無
有り
給食の有無
無し
留学制度の有無
有り
宗教教育の有無
有り

制服

参考書

コメント

コメント欄をみんなで楽しく利用できるよう、以下の注意事項をお守り下さい。

(1)公序良俗、法令違反行為を目的とした利用

(2)犯罪的行為にむすびつく利用

(3)他者の著作権、財産、プライバシーを侵害しないこと

(4)他者を誹謗、中傷しないこと

(5)営利目的の商業行為

教育図鑑コメントポリシー

閉じる

会員になりますと引き続きご利用いただけます(すべて無料)

登録は簡単!メールアドレスとニックネーム、お住まい地域の郵便番号、現在の職業(学年)の登録のみ!

登録
登録
pdf
資料
question mark
質問
ブックマーク