明治33(1900)年、神奈川県橘樹郡保土ヶ谷町岡野新田に設置、神奈川県高等女学校と称す
人間性豊かで創造力に富み、指導的な役割を果たせる人間の育成
音響・照明設備の整う小ホール、歴史資料展示室、CAI教室、器楽合奏室、音楽レッスン室(6室)、トレーニング室、弓道場などがある。
2学期制、55分6時間授業。明治期創立の伝統ある進学校。2年次に文系・理系別に。放課後や長期休業中に希望制講座「スタデイショップ」を実施。第一線で活躍する先輩を講師に招いた「先輩セミナー」も行う。
20年春より自己表現を実施。第1次選考のボーダーはsl値で900/1100付近(20年春)。 内申の合格者平均は光陵高と同程度でかなり高い。まずは中学での学習を大切に。
①入試日程 入試:出願期間1/28~2/1、試験日2/15、面接・特色検査2/15・16・17、合格発表日3/1、手続締切日 ※入学願書は中学校経由または郵送(1/25~27着で簡易書留にて送付)※志
③付属/系列大学・短大への進学状況 ー
募集要頂:中学校もしくはこれに準ずる学校,または中等教育学校の前期課程を卒業(または修了)した者,もしくは2020年3月31日までに卒業(修了)見込みの者。本人及び保護者の住所が県内にある者。
路線名: 相鉄線 最寄駅: 平沼橋駅 最寄駅からのアクセス:
会員になりますと引き続きご利用いただけます(すべて無料)
登録は簡単!メールアドレスとニックネーム、お住まい地域の郵便番号、現在の職業(学年)の登録のみ!