1969年,県立港北高等学校創立。
「理想を高くもち研究心旺盛な人となる」などを教育目標としている。「やがて大樹になるために」をモットーに,生徒自らが主体的に学び続ける港北スピリットが受け継がれている。
蔵書の豊富な図書室、作法室、演習室、視聴覚室、体育館、卓球場、トレーニン室、一足制のため、外履きのまま校舎に入れる
3学期制、54分5~6時限授業。授業力向上推進重点校に指定され、アクティブ・ラーニングによる自学力の育成を目指した授業研究を行う。1年次の英語・数学は少人数制。3年次は文系・理系別に。朝学習、長期休業
20年春は定員削減のため,倍率が再び上昇。市立東高との難度差がやや縮まった。第1次選考のボーダーはSl値のうち内申十学力検査で580/800付近(20年春)。
①入試日程 出願期間1/28~2/1(直接提出)、検査日2/15(学力検査)・2/16(面接)、合格発表日3/1午前9時~3/2午後6時、手続締切日 ※①願書は、原則として在籍校から一括して郵送、また
③付属/系列大学・短大への進学状況 ー
募集要頂:-
路線名: 横浜市営地下鉄(ブルーライン) 最寄駅: 新羽駅 最寄駅からのアクセス:
会員になりますと引き続きご利用いただけます(すべて無料)
登録は簡単!メールアドレスとニックネーム、お住まい地域の郵便番号、現在の職業(学年)の登録のみ!