学校生活

学校生活

0
0
この記事に関連するタグ
学校について

①授業・カリキュラム ②施設設備 ③特色のあるクラブ ④行事スケジュール ⑤海外研修留学制度 ⑥学校HPとSNS

授業・カリキュラム

・3学期制、週32時間 ・普通科の他に商業・家政・衛生看護の専門学科があり、「社会人として経済的に独立」し、「家庭人として一家幸福の源泉」となる女子の育成を目指している。

・普通科と商業科の1年次は共通カリキュラム。2年次より学科コースを選択する。普通科は一般教養コースと進学コースを、商業科は会計コースと情報処理コースを設置。

①普通科は国語力向上に力を入れ,作文教育で表現力を高める。優れた作文は学園が発行する「愛国新聞」に掲載され、作文集に収められる。1年次には簿記も学び検定3級取得を目標とする。 ②商業科は高度な資格取得をめざす学習により,進学にも就職にも対応できる実力を培う。各種検定に向けた補習授業を実施。 ③家政科は卒業時に無試験で調理師資格を取得可能。調理実習では著名な講師を招いての特別講習会も開催する。 ④衛生看護科は卒業時に准看護師受験資格を取得。併設の専攻科に進学し、看護師をめざすこともできる。 ⑤貯蓄教育の場として「生徒銀行」を商業科が運営。生徒から貯金を預かり、コンピュータと帳簿を併用して実際の銀行業務にあたる。

施設設備

学校生活4

校舎内は温かみの感じられるフローリング。中学と、高校4学科の学校ならではの実習施設、特別教室、体育施設などが完備されている。 他に、なでしこホール、カフェテリア、コンピューター教室、図書室、看護実習室、書道教室、広報室、視聴覚教室、作法室、生徒銀行、プレイルーム、購買部、記念講堂、体育館、トレーニングルーム、屋外プール、学生寮(高校生のみ)、一宮臨海寮、軽井沢高原寮等。

特色のあるクラブ

学校生活7

書道部は伊勢神宮奉納書道展(全国展)に毎年出品し、最高賞の文部、科学大臣奨励賞も過去5回以上受賞する等、毎年上位入賞。 ソフトボール部は東京都大会優勝8回等、全国大会に数多く出場している。

ほかにテニス部、ソフトテニス部、バレーボール部、陸上競技部、器械体操部、ダンス部、卓球部、バスケットボール部、バドミントン部、合気道部、柔道部、剣道部、なぎなた部、水泳部、バトン部、かるた部、合唱部、ESS演劇部、茶道部、箏曲部、吹奏楽部、美術部、被服部、華道部、調理部、情報処理部、放送部、インターアクトクラブ

行事スケジュール

4月 ・入学式 ・入学まつり ・新入生オリエンテーション

5月 ・東北修学旅行 ・遠足

6月 ・合唱コンクール

7月 ・スポーツ大会

8月 ・臨海生活 ・高原生活 ・アメリカ海外研修旅行

9月 ・なでしこ祭(文化祭)

11月 ・創立記念祭 ・戴帽式(衛生看護科)

12月 ・生徒銀行祭

1月 ・新春かるた大会 ・テーブルマナー

2月 ・家政科卒業制作

3月 ・卒業式 <春休み> ・関西・北陸修学旅行(新高3)

海外研修留学制度

学校生活12

3年生の希望者は夏休みに3週間に及ぶアメリカ海外研修旅行に臨む。 交換留学制度もあり。

学校HPとSNS

コメント

コメント欄をみんなで楽しく利用できるよう、以下の注意事項をお守り下さい。

(1)公序良俗、法令違反行為を目的とした利用

(2)犯罪的行為にむすびつく利用

(3)他者の著作権、財産、プライバシーを侵害しないこと

(4)他者を誹謗、中傷しないこと

(5)営利目的の商業行為

教育図鑑コメントポリシー

閉じる

会員になりますと引き続きご利用いただけます(すべて無料)

登録は簡単!メールアドレスとニックネーム、お住まい地域の郵便番号、現在の職業(学年)の登録のみ!

登録
登録
pdf
資料
question mark
質問
ブックマーク