1962年、埼玉県立狭山工業高等学校 機会科設置
1963年、電気科設置
1988年、電子機械科設置(共学)
1989年、機械科、電気科共学に
機械科:高度技能検定、電気科:1年計算技術検定(全員)、2年電気工事士や工事担任者等の国家資格取得、3年第一種電気工事士や工事担任者試験DD1種など、より難易度の高い国家試験、電子機械科:1年計算技術検定・情報技術検定
特別な事情が無い限り、他学科が主催する国家試験の補習に参加することができます。たとえば、電気科の生徒が機械科の主催する危険物取扱者試験の補習を受けて試験にチャレンジすることが可能。
コメント欄をみんなで楽しく利用できるよう、以下の注意事項をお守り下さい。
(1)公序良俗、法令違反行為を目的とした利用
(2)犯罪的行為にむすびつく利用
(3)他者の著作権、財産、プライバシーを侵害しないこと
(4)他者を誹謗、中傷しないこと
(5)営利目的の商業行為
会員になりますと引き続きご利用いただけます(すべて無料)
登録は簡単!メールアドレスとニックネーム、お住まい地域の郵便番号、現在の職業(学年)の登録のみ!