基本情報

0
0
この記事に関連するタグ
基本情報

高校情報

高校名
狭山経済高等学校
高校名(カナ)
さやまけいざい
略称
狭山経済高校
略称(カナ)
さやまけいざいこうこう
郵便番号
350-1324
住所
埼玉県狭山市稲荷山2-6-1

基本情報

地域
埼玉
県立
男子,女子,共学
共学
生徒数
705名(男子358名,女子347名)
登下校時間(夏季)
8:45/ー
登下校時間(冬季)
8:45/ー
登下校時間(土曜)

アクセス

路線名1
西武池袋線
最寄駅1
稲荷山公園
最寄駅からのアクセス1
徒歩5分
路線名2
西武バス
最寄駅2
西武新宿線「狭山市駅」(約7分)
最寄駅からのアクセス2
「稲荷山公園駅」下車

学校について

理事長・校長名
松谷卓
沿革
資格取得
流通経済科:日商販売士検定3級、会計科:日商簿記検定1・2級、情報処理科:ITパスポート試験、情報セキュリティマネジメント試験、基本情報技術者試験

教育方針・建学の精神

教育方針・建学の精神
自律・友愛・創意

学校生活

施設設備
OA実習室、情報総合実習室など6教室に計240台以上のパソコンを設置。ほかにセミナーハウス、トレーニングルーム、体育館など。
特色のあるクラブ
文化系は簿記部が高レベルで,毎年のように全国大会に出場している。また,演劇部,吹奏楽部,合唱部なども活発。運動系では陸上競技部が関東大会4年連続出場。
行事
5月の体育祭では多彩な競技に火花を散らし,応援に声をからす。10月の経高祭(文化祭)は駄菓子屋やお化け屋敷などのクラス企画,各部活の公演や展示などでにぎわう。11月のマラソン大会は完走後の爽快感が最高。ほかに新入生歓迎会,遠足,予餞会などがあり, 2年修学旅行は北海道や沖縄を訪れる。

授業・カリキュラム

授業・カリキュラム
3学期制。50分×6時限。全生徒に情報処理の授業を実施。流通経済科は手話講習会をはじめ、社会に出て役立つ知識、マナーについて学ぶ。会計科では会計のエキスパートを目指す。情報処理科はITパスポート試験などの国家試験合格を目指す。英語教育も重視。英語力に応じて学べるCALL教室での授業を全学科で展開。就職にも進学にも強い。
授業時間数パターンA
英語数学国語理科社会合計
-----0
-----0
-----0
合計000000
授業時間数パターンB
英語数学国語理科社会合計
-----0
-----0
-----0
合計000000
授業時間数パターンC
英語数学国語理科社会合計
-----0
-----0
-----0
合計000000
授業時間数パターンD
英語数学国語理科社会合計
-----0
-----0
-----0
合計000000
授業時間数パターンE
英語数学国語理科社会合計
-----0
-----0
-----0
合計000000
授業時間数パターンF
英語数学国語理科社会合計
-----0
-----0
-----0
合計000000

海外研修制度

海外研修制度

募集要項

①入試日程 出願期間:郵送2021/2/12期日着、持参2021/2/15-16、志願先変更:持参2021/2/18-19、試験日2/26、面接3/1、合格発表日3/8、書類受領3/8
②募集人員 各80名
③試験科目 5教科(学力検査の傾斜配点なし)
④面接 あり
⑤報告書 調査書
⑥受験料 2,200円
⑦納入金:124,450円 <内訳> 入学手続時:入学金:5,650円 高1終了まで:授業料118,800円※原則として口座振替で納入。ほかにPTA会費、後援会費、生徒会費、修学旅行積立金、教材費など
・当該年度入試合格最低点 ー
・入試競争率(流通、会計、情報) 2018年:応募者82、81、91名、受験者82、81、91名、合格者79、80、81名、競争率1.04、1.01、1.12倍  2019年:応募者68、80、85名、受験者68、80、85名、合格者70、81、82名、競争率ー、ー、1.04倍  2020年:応募者66、68、95名、受験者66、68、95名、合格者74、75、80名、競争率、ー、ー、1.19倍

2020入試の合格情報および進学情報

2020入試の合格情報および進学情報
('20年春結果)【1次選抜】80%191名、2次選抜17%41名、3次選抜3%7名
①付属/系列大学特徴と進学条件 ー
②卒業生の進路進学情報 卒業生数-237名 大学-49名 短大-18名 専門学校-41名 就職-110名 その他-19名
③付属/系列大学・短大への進学状況 ー
④指定校推薦がある大学 日本大、東洋大、大東文化大、拓殖大、東京経済大ほか
⑤大学合格実績 立命館大2, 日本大2,東洋大1,専修大1,國學院大1,獨協大2,大東文化大1,東京経済大3,拓殖大2,城西大10,東京工科大3,駿河台大8,東京国際大4,高千穂大1,明海大1,聖学院大2,淑徳大2ほか。
⑥卒業生の就職状況 全薬工業、武蔵野銀行、東和銀行、本田技研工業、ベルク、ロッテ、プリンスホテル、西武鉄道、狭山市役所ほか

保護者向け情報

保護者向け情報
募集要頂:県内の公立中学校を卒業見込の方は、中学校の先生にご相談ください。それ以外の方は、高校教育指導課のホームページに「入学者選抜実施要項・選抜要領」及び「各高等学校の選抜基準」を掲載しています。様式等はダウンロードの上、ご自分で白いコピー用紙などに印刷して使用することができます。7月中旬以降、高校教育指導課にご請求いただければ、「入学者選抜実施要項・選抜要領」「入学願書(11月中頃以降から送付できます。)」(必要に応じて)「出願承認申請書類」などの書類をお送りします。
保護者会:ー
入学金:5,650円
総費用:約36万円(授業料のみ)
他情報:・入学料・授業料の減免制度あり

早見表

制服の有無
有り
カウンセラーの有無
有り
授業料減免制度有無
有り
学食の有無(食堂利用の有無)
×
寮の有無
-
海外研修の有無
-
土曜授業の有無
SGH指定校
-
SSH指定校
-

その他の項目

持ち物指定の有無
-
給食の有無
無し
留学制度の有無
-
宗教教育の有無
無し

制服

参考書

コメント

コメント欄をみんなで楽しく利用できるよう、以下の注意事項をお守り下さい。

(1)公序良俗、法令違反行為を目的とした利用

(2)犯罪的行為にむすびつく利用

(3)他者の著作権、財産、プライバシーを侵害しないこと

(4)他者を誹謗、中傷しないこと

(5)営利目的の商業行為

教育図鑑コメントポリシー

閉じる

会員になりますと引き続きご利用いただけます(すべて無料)

登録は簡単!メールアドレスとニックネーム、お住まい地域の郵便番号、現在の職業(学年)の登録のみ!

登録
登録
pdf
資料
question mark
質問
ブックマーク