基本情報

0
0
この記事に関連するタグ
基本情報

高校情報

高校名
千葉県立柏高等学校
高校名(カナ)
かしわ
略称
千葉県立柏高校
略称(カナ)
かしわ
郵便番号
277-0825
住所
千葉県柏市布施254番地

基本情報

地域
千葉
県立
男子,女子,共学
共学
生徒数
登下校時間(夏季)
8:35/-
登下校時間(冬季)
登下校時間(土曜)

アクセス

路線名1
東武バス
最寄駅1
北柏駅入口から 市立柏高校行,東急柏ビレジ行,柏たなか駅行
最寄駅からのアクセス1
「前原」下車徒歩10分
路線名2
東武バス
最寄駅2
北柏駅入口から三井団地行,布施行
最寄駅からのアクセス2
「布施新田」下車徒歩6分

学校について

理事長・校長名
太田恭正
沿革
1970年創立
資格取得

教育方針・建学の精神

教育方針・建学の精神
1.健全有為な民主的社会人を育成する。
2.謙虚にして誠実な人格の完成を目指す。
3.学力の充実発展をはかる。
4.強靱な体力を養成する。

学校生活

施設設備
セミナーハウス、格技場、テニスコート、数学演習室、早朝から開室される図書室など。SSH指定校。
特色のあるクラブ
体育系では全国大会出場の陸上部をはじめ,ハンドボール部,硬式テニス部,バスケット部などが各大会で健闘。文化系では全国総文祭出場の書道部,将棋愛好会,東関東大会出場歴をもつ吹奏楽部,プラネタリウムで県最優秀賞の天文部などがめだつ。
行事
6月の合唱コンクールは,練習段階からクラスが一丸となって取り組み,そのエネルギーを歌声に込めて感動的なステージを作りあげる。また,9月の黎明祭(文化祭)では楽しい催し物が繰り広げられ,特に3年生のミュージカルはレベルが高く,圧巻。ほかに30人31脚などで覇を競う体育祭,球技種目に火花を散らす運動祭,ロードレース大会などがあり,2年修学旅行は沖縄などへ行く。また,SSHとして海外派遣研修を実施(米国,理数科を中心に希望者)。

授業・カリキュラム

授業・カリキュラム
3学期制・50分×6時限(週2~3回、7時限あり) 普通科では2年次に地歴や理科などで教科内選択を設けて進路を意識させる。3年次では文理別となり,理系型は数学・理科・英語,文系型は国語・社会・英語を重点的に学ぶ。両型とも選択科目も用意され,国公立大進学にも十分対応。また,理数科の課題研究も選択可能。理数科ではSSHの取り組みを実践。授業の半分近くを理数系科目にあて,数学では1・2年次の週1時間,少人数のゼミ形式の授業を採用し,理科では4科目すべてを学習。なお,補習,朝学習(学習アプリも活用),模試,小論文指導など支援も充実。
授業時間数パターンA
英語数学国語理科社会合計
5555222
5653423
6-7-922
合計16111781567
授業時間数パターンB
英語数学国語理科社会合計
5555222
5653423
6626323
合計16171214968
授業時間数パターンC
英語数学国語理科社会合計
0
0
0
合計000000
授業時間数パターンD
英語数学国語理科社会合計
0
0
0
合計000000
授業時間数パターンE
英語数学国語理科社会合計
0
0
0
合計000000
授業時間数パターンF
英語数学国語理科社会合計
0
0
0
合計000000

海外研修制度

海外研修制度
SSHとして海外派遣研修を実施(米国,理数科を中心に希望者)

募集要項

①入試日程※2021年春は入試を一本化の予定。 1次:出願期間2/9・2/10、2/12、試験日2/24・2/25、合格発表日3/5、手続締切日- 2次:出願期間3/10、試験日3/15、合格発表日3/17、手続締切日-
②募集人員 普通科280名、理数科40名
③試験科目 前期:調査書、学力検査(5教科)、作文※募集枠60% 後期:調査書、学力検査(5教科)
④面接 -
⑤報告書 調査書
⑥受験料 2,200円
⑦納入金 124,450円 <内訳> 入学金5,650円、授業料(年間)118,800円
・当該年度入試合格最低点 -
・入試競争率 2020前期(普/理):応募者382/67、受験者380/66、合格者168/40、競争率2.26/1.65 2019前期(普/理):応募者328/107、受験者328/106、合格者168/40、競争率1.95/2.65 2020後期(普/理):応募者192/1、受験者190/1、合格者112/1、競争率1.70/1.00 2019後期(普/理):応募者183/-、受験者183/-、合格者112/-、競争率1.63/-

2020入試の合格情報および進学情報

2020入試の合格情報および進学情報
③系列大学・短大への進学状況 -
④指定校推薦がある大学 早稲田大,上智大,東京理科大,明治大,青山学院大,立教大,中央大,法政大,学習院大,成蹊大,成城大など
⑤大学合格実績 (現役)筑波大5、千葉大6、埼玉大4、東京外国語大2、東京学芸大1、茨城大4、福島大1、首都大学東京5、千葉県立保健医療大3、慶應義塾大2、早稲田大22、上智大12、東京理科大23、ほか
⑥系列高校卒業生の就職状況 -

保護者向け情報

保護者向け情報
募集要項:千葉県内の公立中学校を卒業見込みの方には、中学校で「入学願書」を配付。それ以外の方は、11月1日以降、千葉県教育庁教育振興部学習指導課学力向上室や最寄りの教育事務所等で入手可。(事前に電話で要確認)
保護者会:年1回
入学金:5,650円
総費用:約36万円(制服代・積立金は含まない)
他情報:就学支援金・授業料減免制度あり

早見表

制服の有無
有り
カウンセラーの有無
無し
授業料減免制度有無
有り
学食の有無(食堂利用の有無)
無し
寮の有無
無し
海外研修の有無
有り
土曜授業の有無
無し
SGH指定校
無し
SSH指定校
有り

その他の項目

持ち物指定の有無
無し
給食の有無
無し
留学制度の有無
無し
宗教教育の有無
無し

制服

参考書

コメント

コメント欄をみんなで楽しく利用できるよう、以下の注意事項をお守り下さい。

(1)公序良俗、法令違反行為を目的とした利用

(2)犯罪的行為にむすびつく利用

(3)他者の著作権、財産、プライバシーを侵害しないこと

(4)他者を誹謗、中傷しないこと

(5)営利目的の商業行為

教育図鑑コメントポリシー

閉じる

会員になりますと引き続きご利用いただけます(すべて無料)

登録は簡単!メールアドレスとニックネーム、お住まい地域の郵便番号、現在の職業(学年)の登録のみ!

登録
登録
pdf
資料
question mark
質問
ブックマーク