1943年市川市立工業学校開校
校訓は「研学愛理」「互助信頼」「自主明朗」。
武道場、トレーニング室のほか、実習室が2棟あり、木工機械実習室や製図室、コンピューター室、プログラミング室など各科の実習室を整備。
3学期制・50分×6時限 実習などを通じて「ものづくり」の楽しさや充実感を経験しながら,工業の基礎的な技能・技術を学び,実践力のある技術者をめざす。機械科は旋盤や溶接,CADなどものづくりの基本を習得
市工祭(文化の部。体育の部)が本校のメインイベント。文化の部では入場門のアーチや各科の展示・発表が見もの。体育の部は綱引きや長縄跳び,部活動対抗リレーなどで盛りあがる。ほかに球技大会,校外学習,芸術鑑
①入試日程※2021年春は入試を一本化の予定。 1次:出願期間2/9・2/10、2/12、試験日2/24・2/25、合格発表日3/5、手続締切日- ※①出願は、在籍校から一括して郵送・個人で郵送、また
③系列大学・短大への進学状況 -
募集要項:千葉県内の公立中学校を卒業見込みの方には、中学校で「入学願書」を配付。それ以外の方は、千葉県教育庁教育振興部学習指導課学力向上室や最寄りの教育事務所等で入手可。(事前に電話で要確認)
路線名: JR 最寄駅: 本八幡駅 最寄駅からのアクセス:
会員になりますと引き続きご利用いただけます(すべて無料)
登録は簡単!メールアドレスとニックネーム、お住まい地域の郵便番号、現在の職業(学年)の登録のみ!