1978年創立
校訓①「朝考夕省(ちょうこうせきせい)」人生においてもっとも大切なことは、「考えること」「省みること」である。他の意見に謙虚に耳を傾け、主体的に熟慮し、実践行動する。そして必ず努力の過程及び結果につい
校舎のすぐ近くには人工の砂浜が広がり、ヨットハーバーもある。ほかに2つのグラウンド、武道場、トレーニング場、多目的講義室など。
3学期制・50分×6時限(月曜は7時限) 1・2年次はほぼ共通履修で,進路に向けた土台づくりに努める。なお,2年次には個々の進路や興味に配慮し,理科選択や芸術・家庭から1科目の選択が設けられている。3
行事の中でいちばんの盛りあがりを見せるのは9月の磯友祭(文化祭)。文化委員会を中心に,演劇やクラス展示などさまざまな催し物が繰り広げられ,学校中がにぎわう。また,6月の体育大会はクラス対抗形式で,長縄
①入試日程※2021年春は入試を一本化の予定。 1次:出願期間2/9・2/10、2/12、試験日2/24・2/25、合格発表日3/5、手続締切日- ※①出願は、在籍校から一括して郵送・個人で郵送、また
③系列大学・短大への進学状況 -
募集要項:千葉県内の公立中学校を卒業見込みの方には、中学校で「入学願書」を配付。それ以外の方は、千葉県教育庁教育振興部学習指導課学力向上室や最寄りの教育事務所等で入手可。(事前に電話で要確認)
路線名: 千葉海浜交通バス 最寄駅: JR新検見川駅南口4番のりばから千葉海浜交通バス磯辺線「磯辺高校」行き 最寄駅からのアクセス:
会員になりますと引き続きご利用いただけます(すべて無料)
登録は簡単!メールアドレスとニックネーム、お住まい地域の郵便番号、現在の職業(学年)の登録のみ!