基本情報

0
0
この記事に関連するタグ
基本情報

高校情報

高校名
県立銚子高等学校
高校名(カナ)
けんりつちょうし
略称
県立銚子高校
略称(カナ)
けんりつちょうし
郵便番号
288-0033
住所
千葉県銚子市南小川町943

基本情報

地域
千葉
県立
男子,女子,共学
共学
生徒数
1年:男60名、女103名(4クラス)
2年:男62名、女98名(4クラス)
3年:男55名、女104名(4クラス)
登下校時間(夏季)
8:40/-
登下校時間(冬季)
-
登下校時間(土曜)
-

アクセス

路線名1
JR
最寄駅1
銚子駅
最寄駅からのアクセス1
徒歩20分
路線名2
銚子電鉄
最寄駅2
銚子駅
最寄駅からのアクセス2
徒歩20分
路線名3
銚子電鉄
最寄駅3
観音駅
最寄駅からのアクセス3
徒歩10分
路線名4
スクールバス
最寄駅4
銚子駅より(登校時)
最寄駅からのアクセス4

学校について

理事長・校長名
早川昌二
沿革
1911年創立
資格取得

教育方針・建学の精神

教育方針・建学の精神
「尚志自立・共学飛翔・明朗誠実」を校訓とし,教育目標を「私たちは1.読書力・傾聴力、2.発信力、3.継続力の涵養に努めます。」とし、一人一人の進路の実現をめざす。

学校生活

施設設備
教室のある「尚志館」は新しく、生徒ホール、多目的などもある。ほかにテニスコート、体育館、弓道場、格技場、セミナーハウスなど。
特色のあるクラブ
21の部がある。運動系では全国大会出場の弓道部をはじめ,バドミントン部,水泳部,バスケット部,バレー部,陸上部,卓球部,野球部などが県大会で頑張っている。文化系では二科展新人賞の美術部,関東大会出場経験のある写真部のほか,書道部,吹奏楽部,演劇部,マンガ部などが鋭意活動中。
行事
クラスや部活動,有志で盛りあがる初夏の県銚祭(文化祭)は魅力あふれる企画が満載で,大勢の来場者でにぎわう。春と秋のスポーツ大会では球技種目や綱引きなどで白熱。秋の大会ではPTAによる豚汁も振る舞われる。ほかに各種講演会,県銚アカデミアなどがあり,2年修学旅行は10月に関西方面へ。

授業・カリキュラム

授業・カリキュラム
3学期制・50分×6時限限。1年次は芸術選択以外は共通履修で,主要教科をバランスよく学習する。数学・英語で1クラス2分割の習熟度別少人数制授業を行うなど,学習内容の確実な定着をはかり,2年次から文型・理型に分かれる。文型は国語・地歴,理型は数学・理科に多くの時間をあて,じっくり学力を養う。また,文型には2・3年次に英語4技能に対応した学校設定科目「グローバル英語」など,幅広い選択科目を設け,多様な進路に対応。理型でも3年次に数学・英語の組み合わせによる選択や地理か化学の選択を設置し,志望校に応じている。なお,学校設定科目「防災の学び」を導入し,災害対応への理解を強める。
授業時間数パターンA
英語数学国語理科社会合計
5544422
8473325
7-7-822
合計2091871569
授業時間数パターンB
英語数学国語理科社会合計
5544422
11773331
103731134
合計261518101887
授業時間数パターンC
英語数学国語理科社会合計
5544422
8746328
7445-20
合計20161215770
授業時間数パターンD
英語数学国語理科社会合計
5544422
8746328
107410536
合計231912201286
授業時間数パターンE
英語数学国語理科社会合計
0
0
0
合計000000
授業時間数パターンF
英語数学国語理科社会合計
0
0
0
合計000000

海外研修制度

海外研修制度

募集要項

①入試日程※2021年春は入試を一本化の予定。 1次:出願期間2/9・2/10、2/12、試験日2/24・25、合格発表日3/5、手続締切日- 2次:出願期間3/10、試験日3/15、合格発表日3/17、手続締切日-
②募集人員 160名
③試験科目 前期:調査書、学力検査(5教科)、面接※募集枠60% 後期:調査書、学力検査(5教科)
④面接 前期のみあり
⑤報告書 調査書
⑥受験料 2,200円
⑦納入金 124,450円 <内訳> 入学金5,650円、授業料(年間)118,800円 ※ほかに制服代、修学旅行積立金、生徒会費、定時制の給食費等の学校徴収金などがある場合もある。
・当該年度入試合格最低点 -
・入試競争率 2020前期:応募者184、受験者184、合格者96、競争率1.92 2019前期:応募者159、受験者159、合格者96、競争率1.66 2020後期:応募者73、受験者73、合格者67、競争率1.09 2019後期:応募者69、受験者69、合格者65、競争率1.06

2020入試の合格情報および進学情報

2020入試の合格情報および進学情報
前期は挑戦組が増えたのか,受検者数が増加。後期は依然低調な入試が続く。大学実績も堅調なため,来春も要注意。市立銚子高の動向にも注目。
①付属/系列大学特徴と進学条件 -
②系列高校卒業生の進路進学情報 卒業生数163名、大学82名、短大10名、専修・各種学校46名、就職20名、進学準備・他5名
③系列大学・短大への進学状況 -
④指定校推薦がある大学 獨協大、東邦大、杏林大、千葉工業大、立正大、淑徳大、城西大、城西国際大、ほか
⑤大学合格実績 (現役)千葉県立保健医療大2、日本大5、東洋大1、駒澤大1、獨協大1、神田外語大4、武蔵野大1、国士舘大3、工学院大1、千葉工業大3、ほか
⑥系列高校卒業生の就職状況 -

保護者向け情報

保護者向け情報
募集要項:千葉県内の公立中学校を卒業見込みの方には、中学校で「入学願書」を配付。それ以外の方は、千葉県教育庁教育振興部学習指導課学力向上室や最寄りの教育事務所等で入手可。(事前に電話で要確認)
保護者会:-
入学金:5,650円
総費用:約36万円(制服代・積立金は含まない)
他情報:就学支援金・授業料減免制度あり

早見表

制服の有無
有り
カウンセラーの有無
有り
授業料減免制度有無
有り
学食の有無(食堂利用の有無)
無し
寮の有無
無し
海外研修の有無
無し
土曜授業の有無
無し
SGH指定校
無し
SSH指定校
無し

その他の項目

持ち物指定の有無
無し
給食の有無
無し
留学制度の有無
無し
宗教教育の有無
無し

制服

参考書

コメント

コメント欄をみんなで楽しく利用できるよう、以下の注意事項をお守り下さい。

(1)公序良俗、法令違反行為を目的とした利用

(2)犯罪的行為にむすびつく利用

(3)他者の著作権、財産、プライバシーを侵害しないこと

(4)他者を誹謗、中傷しないこと

(5)営利目的の商業行為

教育図鑑コメントポリシー

閉じる

会員になりますと引き続きご利用いただけます(すべて無料)

登録は簡単!メールアドレスとニックネーム、お住まい地域の郵便番号、現在の職業(学年)の登録のみ!

登録
登録
pdf
資料
question mark
質問
ブックマーク