基本情報

0
0
この記事に関連するタグ
基本情報

大学情報

大学名
経営学部
大学名(カナ)
けいえいがくぶ
略称
略称(カナ)
郵便番号
5728508
住所
大阪府寝屋川市池田中町17-8

基本情報

地域
大阪府
区分
私立
問い合わせ先
入試部:072-839-9104
本部所在地
大阪府寝屋川市池田中町17-8
設置学科
経営学科、経営情報学科
他学部
法,外国語,経済,理工,薬,看護,農
併設教育機関
理工学(M・D),法学・国際言語文化・経済経営学・看護学(以上M),薬学(D)
大学間協定、連携など
20大学・機関

アクセス

キャンパス住所①
寝屋川キャンパス:〒572-8508 大阪府寝屋川市池田中町17-8
キャンパスアクセス①
寝屋川キャンパス:京阪本線-寝屋川市よリバス15分/大阪メトロ谷町線,大阪モノレール-大日よリバス15分/JR京都線-茨木,阪急京都線-茨木市よリバス30分

学校について

専任教員数:理事長、教授、准教授、講師
教授149名,准教授97名,講師76名
建学の精神/大学の理念
建学の精神は「世のため,人のため,地域のため,理論に裏付けられた実践的技術をもち,現場で活躍できる専門職業人を育成する」。
資格取得支援
国家資格をはじめ公務員対策講座や,プレゼンテーション能力・自己表現を学ぶキャリア講座など,さまざまなラインナップでスキルアップを支援。さまざまな分野の資格取得が可能で,資格を生かす知識や考え方まで身につけることができる。
学生数:男女割合込
8,358名(男5,559名:女2,799名)
GPA制度の導入の有無および活用例
奨学金の支給基準などの参考データとして使用
1年以内の退学率
1.2%
寮の有無
学食の有無
受け入れ留学生数
38名(2020年9月1日現在/中国,ベトナム,インドネシア,台湾,フィジーなど)
学部紹介①
経営学部(定員1,096人) [特色] 経営学科:企業経営,会計ファイナンスの2コース。実践的手法で経営力を身につけた,次世代のビジネスリーダーを育成する。 経営情報学科:マーケティング,ビジネスITの2コース。マネジメントに不可決な分析力を養うとともに,ICT活用能力を磨く。
主なOB・OG
[旧国際言語文化]羽渕淳(ニッセンホールディングス・ニツセン社長). [旧経営情報]澤井宏文(大阪府松原市長) [旧工学部〕藤田元治(徳島県美馬市長)など。
外国人専任教員
教授2名,准教授3名,講師5名(2020年5月1日現在/カナダ,アメリカ,オーストラリア,韓国,中国など)

費用

費用(初年度納入金と年間授業料)
[入学費] 250,000円 [年間授業料(施設費等を除く)] 920,000円
主な奨学金制度
[年間奨学金総額] 114,869,300円 [年間奨学金受給者数] 191人 [主な奨学金制度] 学業・人物ともに優秀で経済的理由により就学困難な2年次以降の学生を対象とした「摂南大学学内一般奨学金」のほか,「摂南大学特別奨学金」「摂南大学学園倉」立90周年記念奨学金」などを設置。また,学費減免制度もあり,2019年度には4人を対象に総額で157万円を減免している。

進路情報

進路概要
就職90.7%、進学0.8%
標準年限での卒業率
77.7%(4年制) 69.7%(薬)
院生数
115名
主な就職先①
池田泉外銀行,関西みらい銀行.テ レビ大阪システム,丸三証券,HOYAな ど
博士前期課程 説明
大学院ページを参照
博士後期課程 説明
大学院ページを参照
インターンシップ情報(講義、ゼミ、サークル、学部)
全学部で開講している。
卒業要件(卒業論文、ゼミ、必修科目)
本大学に第12条に定める修業年限以上在学し、所定の授業科目を履修し、かつ、つぎに定める単位数を修得した者には、教授会の議を経て、学長が卒業を認定する。(経営学部 124単位以上)

海外留学制度

海外留学制度
長期留学や夏期・春期体休暇中に海外協定校で行うさまざまな異文化体験や語学研修のほか,バレンシア国際カレッジ・プログラム,グローバル・シチズンシップ海外実習,ものづくり海外インターンシップなど,充実したプログラムを用意している。
海外への留学生数
189名(2019年度)

募集要項

募集要項・募集人員①
[募集要項] ①HPよりダウンロードしてご利用ください ②HP内、資料請求ページより申し込み [定員人数] 経営学科170名、経営情報学科100名
偏差値・ボーダー得点率・競争率
経営学部 偏差値:42.5~50.0 共通テスト得点率: 63%~70% (河合塾調べ)
試験科目①
【専門学科・総合学科推薦入試〈併願制〉】 ①調査書(25点):調査書全体の学習成績状況×5 ②資格点(25点):取得資格を点数化 ③小論文(100点):600字以内 ④面接:個人またはグループ面接 【課外活動優秀者推薦入試〈併願制〉】 ①課外活動実績(10点) ②面接(100点):個人またはグループ ③調査書(50点):調査書全体の学習成績状況×10 ④書類審査(50点):推薦書(5点)、志望理由書(15点)、学修計画書(15点)、卒業後の進路目標(15点)を評価 ⑤小論文(100点) 【帰国生徒入試】 ①学科試験②小論文③面接 【外国人留学生入試】 ①学科試験②面接 【社会人入試】 ①小論文②面接

保護者向け情報

保護者向けインフォメーション
[成績確認] 成績表を郵送するほか,授業5週目までの出席率が60%以下の学生の保護者にのみ,出席状況の情報を郵送で通知している。 [教育懇談会] 後援会を組織し,春と秋に教育懇談会を開催。広報誌「さやけき」や「摂南大学キャンパスガイド」も発行している。 [防災対策] 入学時に「摂南大学災害時行動マニュアル」を配布。学生が被災した際の安否は,アプリ(摂南大学安否確認システム)を利用して確認するようにしている。 [オンライン授業 (2020年 実績)] 実施。学修環境整備のため,全学生に一律5万円を給付。また,希望者にはパソコンを貸与。
非常時の講義対応①
【台風接近等により「暴風警報」または「特別警報」(現象の種類を問わず)が発令された場合】 「暴風警報」または「特別警報」が、大阪府、京都府南部のいずれかに発令 <措置> ・6時30分以前に解除→(授業)休講としない(試験)試験不実施としない ・6時30分過ぎ、10時30分前に解除→(授業)1・2時限目のみ休講(試験)1・2時限目試験のみ不実施 ・10時30分過ぎてなお継続→(授業)全授業休講(試験)全試験不実施

その他情報

コメント

コメント欄をみんなで楽しく利用できるよう、以下の注意事項をお守り下さい。

(1)公序良俗、法令違反行為を目的とした利用

(2)犯罪的行為にむすびつく利用

(3)他者の著作権、財産、プライバシーを侵害しないこと

(4)他者を誹謗、中傷しないこと

(5)営利目的の商業行為

教育図鑑コメントポリシー

閉じる

会員になりますと引き続きご利用いただけます(すべて無料)

登録は簡単!メールアドレスとニックネーム、お住まい地域の郵便番号、現在の職業(学年)の登録のみ!

登録
登録
pdf
資料
question mark
質問
ブックマーク