基本情報

0
0
この記事に関連するタグ
基本情報

大学情報

大学名
人間社会学部
大学名(カナ)
にんげんしゃかいがくぶ
略称
略称(カナ)
郵便番号
5848540
住所
大阪府富田林市錦織北3丁目11の1

基本情報

地域
大阪府
区分
私立
問い合わせ先
入試広報課:0721-24-1031
本部所在地
大阪府富田林市錦織北3丁目11の1
設置学科
スポーツ健康/人間社会
他学部
文学部、教育学部、薬学部
併設教育機関
大学院-文学研究科(M.D)、薬学研究科(D)

アクセス

キャンパス住所①
〒584-8540大阪府富田林市錦織北3丁目11の1
キャンパスアクセス①
近鉄長野線滝谷不動駅から約500m。または南海高野線金岡駅からスクールバスで約10分(許可制)

学校について

専任教員数:理事長、教授、准教授、講師
教授68名,准教授33名、講師21人、助教13
建学の精神/大学の理念
建学の理念は「報恩感謝」。 「大乗仏教の精神」に基づき、互いを「いのち」を尊び、感謝の心で接し合うことができるような人間関係を築くことによって、輝かしい個性の集う理想の学園を作り、社会に貢献してゆくことを目指しています。
資格取得支援
教職教育センターは、子どもたちの教育に教員として携わりたい在学生、卒業生の支援を行っています。教員免許状の取得から教職に就くための一元的な支援として、教職課程の履修相談、教育実習、介護等の体験などの教員免許状取得に関することから、学校支援学生ボランティア、教育インターンシップなどによる実践力の向上、キャリア教育科目を中心とした基礎学力の向上、各学年に応じたセンター独自の教員採用対策講座などを行い、教職への夢を実現するため、教職経験豊かな教職アドバイザーやセンター教員、職員が常駐し、教職に関するさまざまな相談に応じています。
学生数:男女割合込
2,917名(男1,387人:女1,530人)
GPA制度の導入の有無および活用例
GPAにより、学習者にとって自らの学修成果をより細かく確認できるようになり、学習意欲の向上と学習目標の明確化を推進することができます。また、教員からの適切な学修指導・履修指導が行われます。
寮の有無
学食の有無
受け入れ留学生数
8名
学部紹介①
人間社会学部(定員720人) [特色] スポーツ健康学科では、スポーツを通じて、健康で豊かな生活を送るための支援に必要な専門知識とスキルを身につけ、スポーツと健康のスペシャリストを養成する。2022年度より、「スポーツ指導」「スポーツマネジメント」「スポーツトレーナー」の3コース制となる。現代の社会で求められる、即戦力と主体的な人間性を育成する。人間社会学科は、以下の4コース制。心理コースでは、公認心理師国家試験受験資格を取得するためのカリキュラムを設置。社会福祉コースは、いのちと暮らしを支えるための福祉を学ぶ。経営情報コースでは、情報技術・経営理論を駆使し、社会で活躍する実務家を育成する。現代社会コースでは地域社会の発展に貢献する公務員・教員の養成を目指す。

費用

費用(初年度納入金と年間授業料)
[入学費] 320,000円 [年間授業料(施設費等を除く)] (1・2年次)910,000円(3・4年次)880,000円
主な奨学金制度
[年間奨学金総額] 情報収集中 [年間奨学金受給者数] 9名(小野奨学会奨学金のみ) [主な奨学金制度] 大阪大谷大学に在学し、学業成績・人物が他の学生の模範となる者で、修学の熱意があるにもかかわらず経済的理由により修学困難な学生を対象とした「大阪大谷大学独自の奨学金」のほか、日本学生支援機構奨学金等その他、地方公共団体、民間団体の奨学金募集がある場合は、その都度掲示します。なお、地方公共団体の奨学金については、大学を通さずに募集しているものもありますので、直接問い合わせてみることも必要です。

進路情報

進路概要
卒業者186名、進学2名、就職151名
院生数
12名
主な就職先①
大阪府公立校38、和歌山県公立校13、大阪市公立校12、堺市公立校7など
博士前期課程 説明
大学院ページを参照
博士後期課程 説明
大学院ページを参照
インターンシップ情報(講義、ゼミ、サークル、学部)
キャリア開拓塾にてインターンシップ対策講座あり
卒業要件(卒業論文、ゼミ、必修科目)
◎学部の修業年限は4年とする。ただし、薬学部にあっては6年とする。 ◎共通教育科目:人間社会学部32単位以上 ◎専門教育科目:必修科目を含めて人間社会学部96単位 ◎最終学年において人間社会学部の人間社会学科、スポーツ健康学科は卒業研究を提出しなければならない

海外留学制度

海外留学制度
本学在学中に、海外の協定校等へ留学する制度として、派遣留学・認定留学および交換留学があります。長期(1年間)留学と半期(6ケ月間)留学を設定。それぞれ所定の審査・選考を行った上で、留学が決定されます。
海外への留学生数
3名(2015~2019年度)

募集要項

募集要項・募集人員①
[募集要項] HPより請求可。お急ぎの場合は、本学入試広報課(0721-24-1031)までご請求ください。 [定員人数] 日本語日本文50人/歴史文化50人 教育230(幼児教育120、学校教育80、特別支援教育30) スポーツ健康100/人間社会80 薬学(6年制)140
偏差値・ボーダー得点率・競争率
人間社会学部 偏差値:40.0 共通テスト得点率:61%~67% (河合塾調べ)
試験科目①
【学校推薦型選抜/公募制推薦入試(前期・後期)】 ① 国 ・英・体育( 100点):「国総・現文 B」・ 「コミュ英Ⅰ・Ⅱ・Ⅲ、英表Ⅰ・Ⅱ」 ・体育 実技から1③調査書:全体の学習成績の状況×3 【一般選抜/一般入試(前期・中期)】 ◎人間社会学科=①国(100点):国総・現文 B・古典B②英・日(100点):「コミュ英Ⅰ・Ⅱ・Ⅲ・英表Ⅰ・Ⅱ」・日Bから1 ◎スポーツ健康学科=①国(100点):国総・現文 B・古典B②英(100点):コミュ英Ⅰ・Ⅱ・Ⅲ・英表Ⅰ・Ⅱ 【一般選抜/一般入試(後期】 ①国・英(100点):「国総・現文 B・古典B」、「コミュ英Ⅰ・Ⅱ・Ⅲ・英表Ⅰ・Ⅱ」から1 【一般選抜/大学入学共通テスト利用入試(前期・中期・後期】 ◎「大学入学共通テスト」の教科・科目 ・国(近代以降の文章) ・外(英<リーディング・リスニング>) ・地歴・公民(世A・世B・日A・日B・地理A・地理B・現社・倫・政経・「倫・政経」) ・数(数Ⅰ・「数Ⅰ・数A」・数Ⅱ・「数Ⅱ・数B」・簿・情) ・理(「物基・化基・生基・地学基から2」または物・化・生・地学から1) <1科目型> ①国・外から高得点1(200点) <2科目型> ①国・外から高得点1(200点)①国・地歴・公民・数・理・外から高得点1(100点※外は(英<リーディング・リスニング>・独・仏・中・韓)

保護者向け情報

保護者向けインフォメーション
[成績確認] 成績不振の連続や単位僅少の場合は、保護者にも連絡を取ります [後援会] 本会は大阪大谷大学の教育方針に則り、家庭と大学との連絡を密にして、教育事業を後援し、大阪大谷大学の発展向上を図ることを目的としています。その目的を達成するために、各家庭と大学との密な連絡、会報の発行、在学生の教育・厚生に対する援助並びに教職員の研究・福利に対する援助等の事業を行っています。 [広報誌] 学内広報誌「凛-Rin-」をPDF形式でダウンロードできます [オンライン授業 (2020年 実績)] 実施。緊急支援として、在学生の皆さんに一律3万円を支給。
非常時の講義対応①
【臨時休講(特別警報発令・暴風警報発令・公共交通機関の運休)】 台風や交通ストライキなどの際は臨時休講となる場合があります。以下の「授業科目履修規程」の条文に従って行動してください。 1.午前7時から午前10時までのいずれかの時点において、次の各号にあるときは 1・2時限の授業(定期試験期間における試験を含む)を、午前10時の時点で次の各号にあるときは3時限以降の授業を臨時休講とする。 1) 大阪府(大阪市、北大阪、東部大阪、南河内、泉州のいずれか)に特別警報・暴風警報が発令されているとき 2)ストライキまたは自然災害により、以下のいずれかの状況にあるとき  ①近畿日本鉄道長野線のいずれかの区間において運行停止している  ②近畿日本鉄道南大阪線(大阪阿部野橋〜橿原神宮前間)のいずれかの区間と南海電気鉄道高野線(難波〜橋本間)のいずれかの区間で同時に運行停止している  ③JR西日本大阪環状線全線、大阪メトロ御堂筋線(梅田~天王寺間)・四つ橋線(西梅田~大国町間)・谷町線(東梅田~天王寺間)が同時に運行停止している 2. 前項にかかわらず、午前10時を過ぎて前項第1号に該当する状況になれば、その時点で臨時休講とする。 3. 特別警報や暴風警報のほか、緊急事態が発生し授業に支障があると学長が判断した場合は、臨時休講とする。 【臨時休講に準ずる特別措置】 特別警報・暴風警報が大阪府の隣接府県に発令された場合、その対象地域から通学する学生については、やむを得ず出席できない場合には欠席扱いとしない。

その他情報

その他情報
薬学部 2021年薬剤師国家試験合格率(新卒)73.04%
コメント

コメント欄をみんなで楽しく利用できるよう、以下の注意事項をお守り下さい。

(1)公序良俗、法令違反行為を目的とした利用

(2)犯罪的行為にむすびつく利用

(3)他者の著作権、財産、プライバシーを侵害しないこと

(4)他者を誹謗、中傷しないこと

(5)営利目的の商業行為

教育図鑑コメントポリシー

閉じる

会員になりますと引き続きご利用いただけます(すべて無料)

登録は簡単!メールアドレスとニックネーム、お住まい地域の郵便番号、現在の職業(学年)の登録のみ!

登録
登録
pdf
資料
question mark
質問
ブックマーク