基本情報

0
0
この記事に関連するタグ
基本情報

大学情報

大学名
美術研究科
大学名(カナ)
びじゅつけんきゅうか
略称
略称(カナ)
郵便番号
住所
愛知県長久手市岩作三ケ峯1-114

基本情報

地域
愛知県
区分
公立
問い合わせ先
0561-76-2492
本部所在地
愛知県長久手市岩作三ケ峯1-114
設置学科
音楽研究科
他学部
音楽研究科
併設教育機関
大学(美術学部、音楽学部)
大学間協定、連携など
21大学(16カ国・地域,交換留学先10大学)(2021年3月31日現在)

アクセス

キャンパス住所①
〒480-1194愛知県長久手市岩作三ケ峯1-114
キャンパスアクセス①
東部丘陵線(リニモ)「芸大通」駅下車徒歩約10分

学校について

専任教員数:理事長、教授、准教授、講師
教授46名,准教授41名,講師0名
建学の精神/大学の理念
[大学の理念] ・学部から大学院までを視野に入れた一貫した教育研究体制の充実を図り、芸術家、研究者、教育者など芸術文化にたずさわる優れた人材の育成を目指す。 ・国際的な視野を持った高度な芸術教育を実践することにより世界に通用する優れた人材を育成し、国際的な芸術文化の創造・発信拠点となることを目指す。 ・教育・産業・生活文化など様々な分野で本学の持つ芸術資源を有効に活用し、地域社会と連携して、愛知県の芸術文化の発展に貢献することを目指す。
学生数:男女割合込
前期課程:87名(男31名、女56名) 後期課程:7名(男3名、女4名)
GPA制度の導入の有無および活用例
寮の有無
学食の有無
学部紹介①
前期課程(入学定員70名) 美術研究科40名、音楽研究科30名 後期課程(入学定員8名) 美術研究科5名、音楽研究科3名 [特色] 美術では日本画・油画・彫刻・芸術学・デザイン・陶磁の6研究領域を「1専攻」とし、従来の研究領域の更なる高度化をはかるとともに、複合領域での研究体制の強化と実践、大学に望まれる地域貢献・社会貢献などを目的とするプロジェクトを設定し、本専攻での学修成果と実践的実務との融合を目指します。

費用

費用(初年度納入金と年間授業料)
[入学費] 282,000円 [年間授業料((施設費等を除く)] 535,800円(前・後期2回納付)
主な奨学金制度
[年間奨学金総額] 情報収集中 [年間奨学金受給者数] 情報収集中 [主な奨学金制度] 個人からの寄附金により創設した基金等をもとに、学業優秀な者に対して奨学金や海外渡航費を給付しています。 ①片岡球子基金 ②中村桃子基金 ③成績優秀者奨学金事業 ④兼松信子基金
非常時の学費について①
愛知県立大学・愛知県立芸術大学では、経済的困窮・災害その他特別な理由により授業料の納付が困難な学生に対し、授業料の全部若しくは一部を免除又は徴収延期する制度があります。

進路情報

進路概要
就職45%、進学21%、ほか24%、未定10
院生数
166名(前期150名、後期16名)
主な就職先①
株式会社日立製作所、株式会社TBSテレビ、株式会社中日新聞社、ヤフー株式会社、コクヨ株式会社、ダイハツ工業株式会社、株式会社サイバーエージェント、株式会社サイゲームス、株式会社カプコン、株式会社エポックス社、株式会社エイチーム、株式会社バッファロー、株式会社日東製陶所、愛知県陶磁美術館、公立高等学校・中学校など。
博士前期課程 説明
美術研究科博士前期課程は、学部教育を基礎とした美術専門教育の充実を図りながら、 芸術の学際的教育研究に対応した柔軟な教育課程を編成・提供することにより、現代の様々な芸術表現や社会の要請に対応した高度な専門的能力を有する人材を 養成することを目的とする。
博士後期課程 説明
美術研究科博士後期課程は、高度な専門的能力に理論的分析能力、表現能 力を加えることによって、自立して活動し得る芸術家・研究者、及び美術・デザインの高度の専門性が求められる多様な社会的場において中核的・指導的役割を 担うことができる人材を養成することを目的とする。
インターンシップ情報(講義、ゼミ、サークル、学部)
[インターンシップ] 就職コーナー(管理棟2階)にンターンシップ募集も掲示。
卒業要件(卒業論文、ゼミ、必修科目)
前期課程 「修⼠作品」⼜は「修⼠論⽂」の審査を受けた者につき最終試験を⾏い、これに合格したものを修了と認め、修⼠(美術)の学位を与えます。 所定の在学期間、必要単位修得、修⼠作品⼜は修⼠論⽂及び、最終試験(⼝頭試問等)の評価/主査1名、副査2名で構成する審査員が評価し、協議の上、総合的に評価を決定します。 後期課程 本課程に3年以上在学し、必修科目10単位、選択科目2単位以上、合計12単位以上を修得し、かつ博士論文の審査及び最終試験に合格すること。

海外留学制度

海外留学制度
本学では、個性的で魅力ある大学として、また国際的にも開かれた芸術文化の発信地となることを目指し、その理念実現の一環として学生の派遣留学を開始しました。

募集要項

募集要項・募集人員①
[募集要項]※詳細は、前期課程は7月下旬、後期課程は10月下旬公表予定。 前期課程:出願期間2021/10/5~10/14、試験日2/5・2/6、合格発表2/15 後期課程:試験日2/12・2/13 検定料:30,000円 [定員人数] 前期課程:40名 後期課程:5名
試験科目①
前期課程 <第一次選考試験>作品資料ファイル提出 書類審査 <第二次選考試験> 作品審査 面接

保護者向け情報

保護者向けインフォメーション
[成績確認] 情報収集中 [広報誌] 愛知県立芸術大学学報 [防災対策] 情報収集中 [オンライン授業 (2020年 実績)] 実施。

その他情報

コメント

コメント欄をみんなで楽しく利用できるよう、以下の注意事項をお守り下さい。

(1)公序良俗、法令違反行為を目的とした利用

(2)犯罪的行為にむすびつく利用

(3)他者の著作権、財産、プライバシーを侵害しないこと

(4)他者を誹謗、中傷しないこと

(5)営利目的の商業行為

教育図鑑コメントポリシー

閉じる

会員になりますと引き続きご利用いただけます(すべて無料)

登録は簡単!メールアドレスとニックネーム、お住まい地域の郵便番号、現在の職業(学年)の登録のみ!

登録
登録
pdf
資料
question mark
質問
ブックマーク