基本情報

0
0
この記事に関連するタグ
基本情報

大学情報

大学名
医学部
大学名(カナ)
いがくぶ
略称
略称(カナ)
郵便番号
住所
福井県

基本情報

地域
福井県
区分
国立
問い合わせ先
入試課:03-5859-7100
設置学科
医学科、看護学科
他学部
教育,工,国際地域
併設教育機関
大学院―医学系・工学(以上M・D),連合教職開発・国際地域マネジメント(以上P)
大学間協定、連携など
94大学・機関(交換留学先84大学,2020年5月1日現在)
部局間協定、連携など
69大学・機関(交換留学先34大学,2020年5月1日現在)

アクセス

キャンパス住所①
松岡キヤンパス:〒910-1193福井県吉田部永平寺町松岡下合月23-3
キャンパスアクセス①
松岡キヤンパス:えちぜん鉄道勝山永平寺線―松岡よリバス約5分

学校について

専任教員数:理事長、教授、准教授、講師
教授169名,准教授175名,講師76名
建学の精神/大学の理念
科学と技術に関する世界的水準での教育・研究を推進するとともに,高度専門職業人として地域および国際社会に貢献できる人材の育成を理念に掲げ,実践力に注力したきめ細やかな教育体制を整えることで学生の持つ潜在的能力を最大限に引き出し,実力を発揮できるための支援を行っている。
資格取得支援
医師・看護師・保健師・助産師受験資格など。
学生数:男女割合込
3,944名(男2,658名,女1,286名)
GPA制度の導入の有無および活用例
個別の学修指導のほか、一部の学部で奨学金等の選定基準、留学候補者の選考、履修上限単位数の設定に活用
1年以内の退学率
0.01
寮の有無
学食の有無
受け入れ留学生数
93名(マレーシア,中国,韓国,インドネシア,台湾など。)(2020年5月1日現在)
学部紹介①
医学部(定員925人) [特色] 医学科:文部科学省ガイドライン「医学教育モデル・コアカリキュラム」に準拠した統合カリキュラムを実施。 看護学科:実習で最新医療を学ぴ,専門的な看護力と実践力を育てる。
主なOB・OG
[工]深澤義彦(鳥取市長) [工]土田ヒロミ(写真家) [教育]東洋一(古生物学者) [教育]山崎朋子(女性史研究家・ノンフィクシヨン作家)など。
外国人専任教員
教授2名,准教授14名,講師4名(中国,アメリカ,フィリピン,韓国,ロシアなど。)(2020年5月1日現在)

費用

費用(初年度納入金と年間授業料)
[入学費] 280,000円 [年間授業料((施設費等を除く)] 535,800円
主な奨学金制度
[年間奨学金総額] 4,000,000円 [年間奨学金受給者数] 36人 [主な奨学金制度] 入試前に申請し,合格し入学した場合30万円を給付する「福井大学基金予約型奨学金」,医学部医学科へ進学を希望し入学した者や在学生の経済支援を目的とした「医学部同窓会白翁会国重奨学給付金」,「修学支援奨学金」などを設置。

進路情報

進路概要
[医]初期臨床研修医98.1%[看護]就職89.7% 進学86%
標準年限での卒業率
82.0%(4年制)、91.8%(6年制)
院生数
944名
主な就職先①
福井大学医学部附属病院,福井県立病院,福井赤十字病院など。
博士前期課程 説明
大学院ページを参照
博士後期課程 説明
大学院ページを参照
インターンシップ情報(講義、ゼミ、サークル、学部)
インターンシップ科目:工・国際地域学部で開講している 必須専門ゼミ:医学部で1年次、教育学部(特別支援サブコース)で3年次に実施
卒業要件(卒業論文、ゼミ、必修科目)
医学部医学科を除き卒業要件 情報収集中

海外留学制度

海外留学制度
学術交流協定校やUMAP加盟大学への半年~1年間の交換留学では,授業料不徴収で専門科目の履修や課外活動への参加により幅広い知識や多角的な経験を得られる。1週間~3カ月程度の「短期海外研修プログラム」も年間40程度実施しており,学生の留学目的や関心,外国語や専門分野の学習段階,将来設計等に合わせて適切な時期に最適なプログラムを選択できるよう,レベル・内容別に分類・体系化して提供している。
海外への留学生数
251名/年(21カ国・地域,2019年度)

募集要項

募集要項・募集人員①
[募集要項] 新型コロナウイルス感染拡大の状況に鑑み,入試日程が変更になる可能性があります。変更の場合は,決定次第HPにてお知らせしますので随時ご確認をお願いします。 [定員人数] 医:110名[前期55名、後期25名、特別30名] 看護:60名[前期30名、後期5名、特別25名]
偏差値・ボーダー得点率・競争率
医学部 偏差値: 62.5 共通テスト得点率:64%~88% (河合塾調べ)
試験科目①
[後期] ●医学科 [共通テスト](450) 国(100):国 地歴:「世B」,「日B」,「地理B」 公民:「倫・政経」 地歴、公民から1(50) 数①(50):「数Ⅰ・数A」 数②(50):「数Ⅱ・数B」,「簿」,「情報」 から1 理②(100):「物理」,「化学」,「生物」から2(200) 外(100):「英」 〔5教科7科目〕 [個別学力検査等](220) 実技等:「小論文」(100)、「面接」(120) 調査書等:「調査書」 ※調査書は面接の際に活用します ●看護学科 [共通テスト](900) 国(200):国 地歴:「世A」,「世B」,「日A」,「日B」 「地理A」,「地理B」 公民:「現社」,「倫」,「政経」,「倫・政経」 地歴、公民から1(100) 数①(100):「数Ⅰ・数A」 数②(100):「数Ⅱ・数B」,「簿」,「情報」 から1 理①(100):「物理基礎」,「化学基礎」,「生物基礎」 から2、または 理②(100):「物理」,「化学」,「生物」から1(200) 外(200):「英」 〔5教科6科目または7科目〕 [個別学力検査等](250) 実技等:「小論文」(150)、「面接」(100) 調査書等:「調査書」 ※調査書は面接の際に活用します

保護者向け情報

保護者向けインフォメーション
[成績確認] 成績表を保護者に郵送している。 [父母懇談会] 情報収集中 3年生の保護者に広報紙「保護者の皆様ヘーお子様の就職活動に向けて一」を送付。 [防災対策] 被災した際の学生の安否|よ,安否確認システムを利用して確認する。 [オンライン授業 (2020年 実績)] 実施。希望者にパソコンを貸与。大学の自習室,端末室を開放し,端末を持ち込んでの学内無線LANも 接続可能とした。
非常時の講義対応①
②警報 ○ 文京キャンパス イ 午前6時の時点で発表されており、かつ、福井駅発着のJR西日本、えちぜん鉄道、京福バス、福井鉄道の電車・バス(以下「福井駅発着公共交通機関」という。)の全部又は大部分が運休している場合 → 午前中の授業等を休講 ロ 午前10時の時点で発表されており、かつ、福井駅発着公共交通機関の全部又は大部分が運休している場合 → 午後の授業等を休講 ○ 松岡キャンパス イ 午前6時の時点で発表されており、かつ、福井駅発着公共交通機関の全部又は大部分が運休している場合 → 道路状況等に応じて午前中の授業等を休講 ロ 午前10時の時点で発表されており、かつ、福井駅発着公共交通機関の全部又は大部分が運休している場合 → 道路状況等に応じて午後の授業等を休講 ○ 敦賀キャンパス イ 午前6時の時点で発表されており、かつ、JR西日本の福井駅~敦賀駅間(以下「敦賀駅発着公共交通機関」という。)が運休している場合 → 午前中の授業等を休講 ロ 午前10時の時点で警報が発表されており、かつ、敦賀駅発着公共交通機関が運休している場合 → 午後の授業等を休講 注:警報の発表基準 ○気象等に関する警報 ・降雨量、風速等が一定の基準に到達することが予想される大雨、洪水、暴風、高潮、波浪、暴風雪、大雪の場合 ○津波・火山・地震(地震動)に関する警報 ・1メートルを超え3メートル以下の津波が予想される場合 ・火口から居住地域近くまでの広い範囲の火口周辺に被害を及ぼす噴火が予想される場合 ・震度5弱以上6弱未満の大きさの地震動が予想される場合

その他情報

コメント

コメント欄をみんなで楽しく利用できるよう、以下の注意事項をお守り下さい。

(1)公序良俗、法令違反行為を目的とした利用

(2)犯罪的行為にむすびつく利用

(3)他者の著作権、財産、プライバシーを侵害しないこと

(4)他者を誹謗、中傷しないこと

(5)営利目的の商業行為

教育図鑑コメントポリシー

閉じる

会員になりますと引き続きご利用いただけます(すべて無料)

登録は簡単!メールアドレスとニックネーム、お住まい地域の郵便番号、現在の職業(学年)の登録のみ!

登録
登録
pdf
資料
question mark
質問
ブックマーク