基本情報

0
0
この記事に関連するタグ
基本情報

大学情報

大学名
薬学部
大学名(カナ)
やくがくぶ
略称
略称(カナ)
郵便番号
住所
富山県

基本情報

地域
富山県
区分
国立
問い合わせ先
学務部入試課 TEL076-445-6100
設置学科
薬、創薬科
他学部
人文,人間発達科,経済,理,医,薬,工,芸術文化,都市デザイン
併設教育機関
大学院―理工学・医学薬学(以上M・D),人文科学・人間発達科学・経済学・芸術文化学(以上M),生命融合科学(D),教職実践開発(P)
大学間協定、連携など
39大学・機関(交換留学先29大学,2020年9月17日現在)
部局間協定、連携など
102大学・機関(交換留学先28大学,2020年9月17日現在)

アクセス

キャンパス住所①
杉谷キャンパス:〒930-0194富山県富山市杉谷2630
キャンパスアクセス①
杉谷キャンパス:JR北陸新幹線・高山本線―富山よリバス約30

学校について

専任教員数:理事長、教授、准教授、講師
教授306名,准教授209名,講師84名
建学の精神/大学の理念
「薬都」「ものづくり」「教育県」として知られ,関東・関西・中京圏に等距離という地の利を有し,北陸新幹線の開通に絡んだ都市開発の取り組みも多い。広大な3つのキャンパスでは,生命科学,自然科学,人文社会科学を総合した特色ある国際水準の教育・研究を行つている。2020年度から「データサイエンス」教育を新入生全員に行つており,理系の学生のみならず,文系の学生も統計学やプログラミングを含むデータサイエンス分野の能力を育み,これからの社会で活躍できる能力を身につける教育を行う。
資格取得支援
薬剤師受験資格(薬学科)。
学生数:男女割合込
7,942名(男4,732名,女3,210名)
GPA制度の導入の有無および活用例
学部により奨学金や授業料免除対象者の選定基準,個別の学修指導,履修上限単位数の設定、学生表彰などのほか、芸術文化学部ではコース配属に活用
1年以内の退学率
0.004
寮の有無
学食の有無
受け入れ留学生数
106名(中国,ベトナム,マレーシア,エジプト,韓国など。)(2020年5月1日現在)
学部紹介①
薬学部(定員530人) 薬学科330人 創薬科学科200人 [特色] 薬剤師養成を目的とする薬学科(6年制)と、創薬研究・技術者等の養成を目的とした創薬科学科(4年制)を併設。創薬科学科では「くすりの富山」の歴史に裏付けられた創薬を学べる授業も開講する。
主なOB・OG
[人文]栗林佐知(作家) [経済]寺林敏(あいの風とやま鉄道会長) [経済]中尾哲雄(実業家) [経済]奥出信行(実業家) [理]山元加津子(作家・教諭)など。
外国人専任教員
教授7名,准教授9名,講師3名(2020年5月1日現在)

費用

費用(初年度納入金と年間授業料)
[入学費] 282,000円(夜間主コース141,000円) [年間授業料((施設費等を除く)] 535,800円(夜間主コース267,900円)
主な奨学金制度
[年間奨学金総額] 情報収集中 [年間奨学金受給者数] 情報収集中 [主な奨学金制度] ・給付型奨学金(修学支援新制度) ・貸与型奨学金(第一種奨学金(無利子)貸与/第二種奨学金(有利子)貸与) ・入学時特別増額貸与奨学金(有利子貸与) ・地方公共団体・民間団体の奨学金など

進路情報

進路概要
[薬]就職94.5% 進学1.8% [創薬]就職1.8% 進学96.4%
標準年限での卒業率
86.9%(4年制)89.1%(6年制)
院生数
1,110名(男826名、女284名)
主な就職先①
[薬]国立がん研究センター,富山市民病院,スギ薬局,小野薬品工業,富山県など。
博士前期課程 説明
大学院ページを参照
博士後期課程 説明
大学院ページを参照
インターンシップ情報(講義、ゼミ、サークル、学部)
インターンシップ科目:都市デザイン・医学部を除き開講している 必須専門ゼミ:医学部医学科を除き実施。ただし、開講年次は学部・学科により異なる
卒業要件(卒業論文、ゼミ、必修科目)
[卒業要件単位] ●薬学科 教養教育科目38単位(必修12、選択26) 専門教育科目153単位(必修123,選択30) 合計191単位以上 ●創薬科学科 教養教育科目38単位(必修12、選択26) 専門教育科目103単位(必修84,選択19) 合計141単位以上

海外留学制度

海外留学制度
交流協定を結んでいる大学等への交換留学(最長1年間)のほか,夏季・春季体業中には約1カ月の短期派遣留学プログラムを実施しており,アメリカやニュージーランドの短期プログラムでは,語学研修に加え,現地学生との交流も行われ,例年多くの学生が参加している。県内企業の海外事業所で,実務研修や現地大学生との交流を行う海外キャリア研修も実施している。海外留学支援プログラムなど,大学独自の奨学金制度も充実。留学支援課では留学に関するさまざまな情報を提供し,相談を受けている。
海外への留学生数
205名/年(21カ国・地域,2019年度)

募集要項

募集要項・募集人員①
[募集要項] 令和4年度入学者選抜要項及び学生募集要項は、公表したものから順次このページに掲載していきます。 令和2年度よりインターネット出願を導入したことに伴い、学生募集要項の冊子での配布は行いません。 「入学者選抜要項」及び各種「学生募集要項」については、(入試の種類と募集要項)から電子ファイルをダウンロードして入手する方法に変わり、紙媒体(冊子)での資料請求は廃止します。 ・大学案内(2022)掲載中 ・各学部案内(2022)6~8月 [定員人数] 薬学部105名[前期75名、後期10名、特別20名] ・薬学科55名[前期35名、後期5名、特別15名] ・創薬科学科50名[前期40名、後期5名、特別5名]
偏差値・ボーダー得点率・競争率
薬学部 偏差値:52.5~57.5 共テ得点率:70%~80% (河合塾調べ)
試験科目①
●創薬科学科 [前期] [共通テスト](750) 国(100):国( 必須) 地歴:世B, 日B,地理B 公民:倫・政経 地歴、公民から1(50) 数:数Ⅰ・数A (必須) 数Ⅱ・数B (必須)(200) 理:化(必須)と物,生から1(100) 外:英(リスニングを含む。)(必須)(300) 〔5教科7科目〕 [個別学力検査等](600) 数(200):数Ⅰ・数Ⅱ・数Ⅲ・数A・数B 理:物基・物(200) 化基・化(200) [後期] [共通テスト](1050) 国(100):国( 必須) 地歴:世B, 日B,地理B 公民:倫・政経 地歴、公民から1(50) 数:数Ⅰ・数A (必須) 数Ⅱ・数B (必須)(300) 理:化(必須)と物,生から1(300) 外:英(リスニングを含む。)(必須)(300) 〔5教科7科目〕 [個別学力検査等](600) その他:小論文(思考力, 表現力を評価する。)(150)、面接( 薬学を学ぶための適性や意欲を評価する。)(80)

保護者向け情報

保護者向けインフォメーション
[成績確認] 保護者に成績表を郵送している。 [父母懇談会] 情報収集中 [防災対策] 入学時に「サバイバルカード」を配布するほか,「キャンパスガイド(測災害発生の場合)」にも掲載。被災時の安否確認は安否情報システムANPCを利用。 [オンライン授業 (2020年 実績)] 実施。各キャンパスの端末室で受講できるよう配慮(感染防止対策を取った上で)。
非常時の講義対応①
「災害等による一斉休講措置」 災害等が発生した場合や特別警報及び気象警報が発令された場合には、「富山大学における災害等による休講措置に関する取扱要項」に基づき、公共交通機関の運行状況等も考慮した上で、全学一斉休講措置を実施することがあります。気象警報等が発令された場合の措置については、以下を確認してください。 《気象警報が発令された場合の休講措置(令和2年4月現在)》 ●気象警報等発令の対象地域 ①五福キャンパス及び杉谷キャンパス → 富山市 ②高岡キャンパス          → 高岡市 ③その他授業を実施する地域     → 当該市町村 ●休講措置の内容 上記地域で特別警報及び気象警報(洪水、暴風、大雪及び暴風雪)が発令された場合、公共交通機関の運行状況等も考慮し、以下の措置をとる。 ①午前6時30分の時点で気象警報等が発令されている場合→午前の授業を休講 ②午前11時の時点で気象警報等が発令されている場合→午後の授業を休講 ③午後4時の時点で気象警報等が発令されている場合→夜間の授業を休講 ④授業開始後に気象警報等が発令された場合→次の時限以降の授業を休講(特別警報が発令された場合は直ちに休講) ●休講の場合の連絡時刻 (前日予告)翌日に気象警報等の発令が予想される場合、午後5時頃までに翌日の対応について予告する。 (当日)気象警報等が発令されている場合、午前6時30分、午前11時、午後4時の時点で休講の実施を判断し、措置について速やかに連絡する。 ●休講の場合の連絡方法 全学一斉休講措置の連絡は、次の媒体により行う。気象警報が発令された場合は、各媒体を確認すること。

その他情報

コメント

コメント欄をみんなで楽しく利用できるよう、以下の注意事項をお守り下さい。

(1)公序良俗、法令違反行為を目的とした利用

(2)犯罪的行為にむすびつく利用

(3)他者の著作権、財産、プライバシーを侵害しないこと

(4)他者を誹謗、中傷しないこと

(5)営利目的の商業行為

教育図鑑コメントポリシー

閉じる

会員になりますと引き続きご利用いただけます(すべて無料)

登録は簡単!メールアドレスとニックネーム、お住まい地域の郵便番号、現在の職業(学年)の登録のみ!

登録
登録
pdf
資料
question mark
質問
ブックマーク