基本情報

0
0
この記事に関連するタグ
基本情報

大学情報

大学名
服装学部
大学名(カナ)
ふくそうがくぶ
略称
略称(カナ)
郵便番号
住所
東京都〒151‐ 3523 渋谷区代々木3‐ 22‐1

基本情報

地域
東京都
区分
私立
問い合わせ先
入試広報課 TEL:03‐3299‐2311
本部所在地
〒151‐ 3523 東京都渋谷区代々木3‐ 22‐1
設置学科
ファッションクリエイション学科、ファッション社会学科
他学部
造形学部、国際文化学部
併設教育機関
大学院一生活環境学、国際文化 文化学園大学短期大学部 文化ファッション大学院大学 文化服装学園 文化外国語専門学校 文化学園大学附属すみれ幼稚園、文化学園大学附属幼稚園 文化学園大学杉並中学・高等学校 文化学園長野中学・高等学校 文化学園長野保育専門学校
大学間協定、連携など
海外18の国と地域にある教育機関と活発に交流活動を行っています。

アクセス

キャンパス住所①
〒151‐ 3523 東京都渋谷区代々木3‐ 22‐1
キャンパスアクセス①
JR各線・小田急線・京王線・地下鉄各線新宿駅南口または甲州街道改札から甲州街道に沿って初台方面へ徒歩7分

学校について

専任教員数:理事長、教授、准教授、講師
教授67名・准教授45名。非常勤講師約200名・助教42名。うち外国人教員4名(非常勤講師を除く)
建学の精神/大学の理念
[建学の精神] 「新しい美と文化の創造」
資格取得支援
目標に向かって科目を選び、資格取得に励むことは、就職への意識を向上させ、社会に出てからの自信にも繋がります。卒業後の進路がまだ漠然としている人も、明確な目標がある人も、免許や資格をもつことで進路選択の幅が広がります。
学生数:男女割合込
3,510名 (男700名、 女2、810名)
寮の有無
有※諸事情により、2022年度は「小平国際学生会館」の新入寮生の申込受付を停止いたします。
学食の有無
受け入れ留学生数
572名(2021年5月1日現在)(中国、韓国、台湾、マレーシアなど)
学部紹介①
服装学部(定員400名) [特色] ファッションクリエイション学科(260名):ファッションの「つくる」知識と技術を基礎から実践的かつ理論的に学ぶ。アパレル・プロデュース・アドバンストの3フイールドから自由にカリキュラムを選択する横断的履修システムを導入。より主体的にファッションを学ぶことができる。これからのフアッション業界をリードする、確かな専門性と実力を身につける。 ファッション社会学科(140名):社会学という学問からファッションにアプローチする。ファッションをとらえるための7つの学問領域「人間」「社会」「文化」「歴史」「グローバル」「ビジネス」「商品」から、各自のアプローチ方法を探究し、ビジネス的観点から新しい可能性を提案できる発想力を養う。
主なOB・OG
篠原ともえ(タレント) 神戸蘭子(モデル) 畑野ひろ子(俳優)
外国人専任教員
4名
アルバイト率
85.2%
一人暮らし率
33.3%

費用

費用(初年度納入金と年間授業料)
[入学費] 350,000円 [年間授業料(施設費等を除く)] 750,000円 [教育充実費] 370,000円 [演習実習費] 75,000円
主な奨学金制度
[年間奨学金総額] 情報収集中 [年間奨学金受給者数] 情報収集中 [主な奨学金制度] 文化学園大学奨学金(給付)、紫友会奨学金(給付)、根岸愛子特別奨学金(給付)、日本学生支援機構奨学金(貸与)、各種地方公共団体および諸団体奨学金などがある。
非常時の学費について①
「文化学園大学・文化学園大学短期大学部 新型コロナウイルス感染症の直接的・間接的な影響で、家計が急変した世帯の学生に対する授業料減免」 新型コロナウイルス感染症の直接的・間接的な影響で、家計が急変した世帯の学生の修学機会を確保するために経済的理由により修学困難な学生に対する授業料減免を実施いたします。この授業料減免の申請に関しては郵送のみでの手続きになります。申請を希望する学生は、PDFデータを確認し、手続きを進めてください。 提出書類はダウンロードし、記入漏れのないよう、楷書で丁寧に記入してください。(消えるペンは不可)

進路情報

進路概要
就職57.0% 進学6.0%
院生数
56名
主な就職先①
イトーヨーカ堂、工トワール海渡、カイタックホールディングス、ゴールドウイン、サマンサタバサジャパンリミテッド、サン・アロー、宝塚舞台など。
インターンシップ情報(講義、ゼミ、サークル、学部)
インターンシップは、学生が在学中に自らの専門やキャリア形成に関した実践的就業体験を行うことにより、自己の就業意識や就職活動ならびに将来設計について有効な成果を期待するものです。大学側にとってのメリットとして、学生の専門に応じた企業・事務所・工房等での研修体験を得ることにより、卒業後に活躍しうる専門意識の形成と実践力のある人材育成につながります。企業側にとってのメリットは、企業独自の活動内容に関する積極的な広報の機会となり、社内の活性化にもつながります。文化学園大学では、インターンシップにより、企業と大学との情報の発信・受信を円滑にして、産学連携による専門領域の活性化につなげていきたいと考えています。3年次(国際文化・観光学科2年次含む)の4月に実施するインターンシップ履修ガイダンスに出席してください。
卒業要件(卒業論文、ゼミ、必修科目)
[卒業要件] ①4年以上在学 ②124単位以上を修得

海外留学制度

海外留学制度
各専門分野の視野を広げることを目的に、本学ではさまざまな研修旅行を行っています。語学力のブラッシュアップ、異文化体験など目的に応じていろいろなプログラムに参加できます。また、海外留学では、異文化に触れ、学び、世界に大きく視野を広げることは、国際化社会にとって大切なことです。文化学園大学では、多彩な留学プログラム、世界各国・地域の大学と学術交流協定を結ぶなど、活発な国際交流が展開されています。

募集要項

募集要項・募集人員①
[募集要項] 2022年度の募集要項を6月より順次HPで公開した。入学試験要項は各入試ページ、または「Web出願サイト」の入学試験要項ページから各自で必ずダウンロードし、印刷してください。冊子の配布・郵送はありません。出願前に「Web 出願サイト(専用)」へ必ずアクセスし、該当の入学試験要項と事前準備をよく読み、手順を確認してください。 [定員人数] ファッションクリエイション学科:AO入試(総合型選抜)(1期110名、2期15名)、推薦入試(学校推薦型選抜)(1期55名、2期2名)、一般入試(一般選抜)(A日程35名、B日程5名)、共通テスト利用入試(一般選抜)(1期10名、2期5名)、外国人留学生入試(1期・2期)20名 ファッション社会学科:AO入試(総合型選抜)(1期30名、2期5名)、推薦入試(学校推薦型選抜)(1期45名、2期5名)、一般入試(一般選抜)(A日程25名、B日程5名)、共通テスト利用入試(一般選抜)(1期10名、2期5名)、外国人留学生入試(1期・2期)10名
偏差値・ボーダー得点率・競争率
服装学部 共通テスト得点率58%~60% 偏差値 40.0 (河合塾調べ)
試験科目①
AO⼊試 1期・2期〔総合型選抜〕 【ファッションクリエイション学科】 ①自己アピール(3分程度) ②プレゼンテーション(7分程度) ③質疑応答・面接(15分程度) 【ファッション社会学科】 ①出願時に提出した小論文についてのプレゼンテーション(5分程度) ②質疑応答・面接(10分程度) 推薦⼊試1期・2期〔学校推薦型選抜〕 ①小論文 ②面接(15分程度) ⼀般⼊試 A⽇程・B⽇程〔⼀般選抜〕 本学独自の「学力試験(筆記)」(2科目120分) 〈A日程〉 次のA~C系列の中から2科目を選択。ただし、C系列から2科目は選択できません。 A系列:「国総(古文・漢文除く)」 B系列:「英」(「コミュ英Ⅰ」「コミュ英Ⅱ」「英表Ⅰ」を出題範囲とする) C系列:「世B」「日B」「数Ⅰ・数A」(「数A」は全範囲から出題) 〈B日程〉 次のA~C系列の中から2科目を選択。 A系列:「国総(古文・漢文除く)」 B系列:「英」(「コミュ英Ⅰ」「コミュ英Ⅱ」「英表Ⅰ」を出題範囲とする) C系列:「数Ⅰ・数A」(「数A」は全範囲から出題) 共通テスト利⽤⼊試 1期・2期〔⼀般選抜〕 ※高得点2科目を合否判定に使用 国「国語(近代以降の文章のみ)」 外国語「英語(リスニング含む)」 地理歴史・公民「世B」「日B」「地B」「現社」「倫」「政・経」「倫、政・経」 数学「数Ⅰ」「数Ⅰ・数A」「数Ⅱ」「数Ⅱ・数B」 理科「物基」「化基」「生基」「地基」「物」「化」「生」「地」 ※基礎を付した科目は2科目選択とする。 外国人留学生入試1期・2期 ①日本語による小論文 ②日本語試験 ③個人面接 ④出願書類

保護者向け情報

保護者向けインフォメーション
[オンライン授業(2020年実績)] 実施。
非常時の講義対応①
地震災害対策 地震災害が発生した場合は、直ちに文化学園地震災害対策本部を設置し、在学生の安全を確保します。年に一度、学内で避難訓練を実施し、避難経路や避難先の確認をしているほか、学生手帳に「地震災害緊急対応マニュアル」を掲載し、学生への周知をしています。また、学内にはAED(自動体外式除細動器)を設置しています。非常時に備え、学内の避難経路・非常口・避難先を確認するなど、日頃から安全に十分留意し冷静に行動できるよう心がけましょう。

その他情報

その他情報
取得可能な資格:教職(家庭、美術)、学芸員、TA1級、図書館司書、ピアヘルパー受験資格
コメント

コメント欄をみんなで楽しく利用できるよう、以下の注意事項をお守り下さい。

(1)公序良俗、法令違反行為を目的とした利用

(2)犯罪的行為にむすびつく利用

(3)他者の著作権、財産、プライバシーを侵害しないこと

(4)他者を誹謗、中傷しないこと

(5)営利目的の商業行為

教育図鑑コメントポリシー

閉じる

会員になりますと引き続きご利用いただけます(すべて無料)

登録は簡単!メールアドレスとニックネーム、お住まい地域の郵便番号、現在の職業(学年)の登録のみ!

登録
登録
pdf
資料
question mark
質問
ブックマーク