教養学部(定員2,480名)
[特色]
入学後,2年次までに十分な英語。日本語の運用能力を獲得する語学教育科目(リベラルアーツ英語プログラム〈ELA〉,日本語教育プログラム〈JLP〉),一般教育科目(キリスト教概論,人文科学,社会科学,自然科学,リベラルアーツセミナー),各メジャー(専門科目)の基礎科目などの幅広い分野の科目で学問的基礎力を養いながら,2年次の終わりにメジャーを決定する。メジャーの選択には1つの分野を修める「メジャー」,2つの分野を修める「ダブルメジャー」,2つの分野の比率を変えて履修する「メジャー,マイナー」の3つの学びのかたちを用意している。また,学部で優秀な成績を収めた学生を対象に,最短1年で博士前期課程修了を可能とする5年プログラムを設置。31のメジャーは以下のとおり。美術・文化財研究,音楽,文学,哲学・宗教学,経済学,経営学,歴史学,法学,公共政策,政治学,国際関係学,社会学,人類学,生物学,物理学,化学,数学,情報科学,言語教育,言語学,教育学,心理学,メディア・コミュニケーション・文化,日本研究,アメリカ研究,アジア研究,ジェンダー・セクシュアリティ研究,開発研究,グローバル研究,平和研究,環境研究。