基本情報

0
0
この記事に関連するタグ
基本情報

大学情報

大学名
スポーツ健康学部
大学名(カナ)
すぽーつけんこうがくぶ
略称
略称(カナ)
郵便番号
住所
埼玉県さいたま市大宮区北袋町1丁目103-1 中村ビル3階B号室

基本情報

地域
埼玉県
区分
私立
問い合わせ先
入試係 TEL: 0480-66-2277
本部所在地
埼玉県さいたま市大宮区北袋町1丁目103-1 中村ビル3階B号室
設置学科
スポーツ健康学科
他学部
法学部
併設教育機関
大学院―法学研究科

アクセス

キャンパス住所①
加須キャンパス:〒347-8504 埼玉県加須市水深大立野2000
キャンパスアクセス①
加須キャンパス:JR線久喜駅からスクールバスで約15分、または東武伊勢崎線花崎駅から徒歩約20分

学校について

専任教員数:理事長、教授、准教授、講師
教授8名、准教授3名、講師2名、助教1名
建学の精神/大学の理念
建学の精神 「人間是宝」
学生数:男女割合込
1,255名
GPA制度の導入の有無および活用例
導入している
寮の有無
学食の有無
受け入れ留学生数
大学3名
学部紹介①
スポーツ健康学部(定員400名) [特色] スポーツ健康学部 スポーツ及び健康に関する体系的な教育を通じて、社会のニーズに対応しうる知見と技能の修得及びその実践的な応用力の 涵養を図り、スポーツの発展と人々の健康の維持・増進に寄与できる人材の養成を目指しています。

費用

費用(初年度納入金と年間授業料)
[入学費] スポーツ健康学部320,000円 [年間授業料(施設費等を除く)] スポーツ健康学部624,000円
主な奨学金制度
[年間奨学金総額] 情報収集中 [年間奨学金受給者数] 情報収集中 [主な奨学金制度] ・日本学生支援機構奨学金(JASSO) ・高等教育の修学支援新制度

進路情報

進路概要
[進路状況] 情報収集中 [就職率] 97.3% [就職支援] ●個別相談(随時受付します) ●インターンシップ受入れ先企業の紹介(埼玉県大学生インターンシップ推進事業に参加) ●学内合同企業説明会の実施 ●資格取得対策講座(行政書士、宅建、秘書、簿記、ビジネス実務、FP、法学検定など)の実施(過去実績) ●公務員試験対策講座の実施 その他就職活動上に必要な筆記、面接、履歴書対策講座、セミナー等を就職支援プログラムとして実施しております。 [資格取得支援] 情報収集中
主な就職先①
公務員:財務省、国税庁、厚生労働省、埼玉県庁、久喜市役所、越谷市役所、熊谷市役所など 各地方行政機関、川口市役所、警視庁、埼玉県警、神奈川県警ほか アディダスジャパン、ミズノ、トヨタ自動車、大成建設、大和ハウス工業、全日空、JR東日本、東京地下鉄、埼玉りそな銀行、武蔵野銀行、さいたまコープ、伊藤園、ルイ・ヴィトン・ジャパン、資生堂、西武ホールディングス、プリンスホテル、JTB、NTTドコモ、光通信、ニチイ学館、ウイズネット、佐藤栄学園、二松學舍大学附属高等学校、テレビ朝日サービス、東映テレビプロダクション、高瀬物産、中外鉱業ほか
博士前期課程 説明
該当なし
博士後期課程 説明
該当なし
インターンシップ情報(講義、ゼミ、サークル、学部)
インターンシップ受入れ先企業の紹介(埼玉県大学生インターンシップ推進事業に参加)
卒業要件(卒業論文、ゼミ、必修科目)
●スポーツ健康学部 言語系科目:4単位以上 共通科目:20単位以上 専門科目:専門基礎科目16単位以上(必修4単位、選択必修5単位を含む)、応用・展開科目48単位以上(必修10単位、選択必修2単位を含む) 演習科目:12単位以上(必修12単位を含む) 合計:124単位以上

海外留学制度

海外への留学生数
0名

募集要項

募集要項・募集人員①
[募集要項] テレメールで請求を受け付けます。 (大学案内・入学願書の2種類の資料が請求可能です) ネット出願のため、法学部、スポーツ健康学部の紙の願書はありません。 大学ホームページで出願ガイダンスをご確認ください。 [定員人数] スポーツ健康学部100名[一般20名、共通テスト利用20名、特別60名]
偏差値・ボーダー得点率・競争率
スポーツ健康学部 偏差値 35.0 共テ得点率 43% (河合塾調べ)
試験科目①
<一般選抜> ●スポーツ健康学部 入学試験の結果と調査書を総合して行います。 A・B・C日程 選択教科① (国語)(100 点):国語総合(古文、漢文を除く) 選択教科② (英語)(100 点):英語コミュニケーション英語Ⅰ、コミュニケーション英語Ⅱ、コミュニケーション英語Ⅲ、英語表現Ⅰ・英語表現Ⅱ 選択教科③ (数学)(100 点):数学(数学Ⅰ、数学 A) ※ 3 教科のうち、2 教科以上を受験すること。3 教科を受験した場合には、得点の高い 2 教科で判定します。 試験教科は、試験当日に選択してください。 ※ 3 教科いずれも、記述式問題が含まれています。 <大学入学共通テスト利用選抜> ●スポーツ健康学部 大学入学共通テストの結果と出願書類を総合して行います。 下記の科目の中から 2 科目以上を受験してください。ただし、英語または数学を含むこと(英語と数学を受験することも可)。 下記の科目のうち最も得点の高い 2 科目(英語または数学を含む)で判定します。 必須(1 または 2 科目) 【英語・リスニングを含む】、【数学Ⅰ】【数学Ⅰ・数学A】【数学Ⅱ】【数学Ⅱ・数学B】 選択(1 科目) 【国語(近代以降の文章のみ)】【簿記・会計】【情報関係基礎】

保護者向け情報

保護者向けインフォメーション
[成績確認] 情報収集中 [父母懇談会] 学生の就職活動には、大学と保護者との連携、保護者のバックアップが不可欠です。本学では、保護者を対象とした「就活支援説明会」を行っています。 キャリア支援専任講師を招き、就職活動の準備や就職に対する心構えなどについて話を聞くとともに、教職員による個別相談も実施しています。 [防災対策] 情報収集中 [オンライン授業 (2020年 実績)] 実施。対面方式、オンデマンド方式、ライブ方式などの授業方式を取り入れている。
非常時の講義対応①
[災害時等の取扱い] (1)休講 休講する場合は、本学ホームページ、学生イントラネット、休講掲示板で休講情報を提供します。 【大学院休講情報 URL】 http://www.hiu.ac.jp/KYUUKOU/grad.php (2)全学休講 台風、豪雨、大雪などについては、気象警報などに基づいて随時対応を決定し発表します。これら台風、豪雨、大雪などによって JR 宇都宮線や東武伊勢崎線が不通になったり、運行ダイヤが大幅に乱れたり、そのおそれが生じたときは、授業の休講などの措置をとります。 休講などの情報は随時平成国際大学のインターネット・ウェブページや学生イントラネット及び学生用メール(G Mail)で発表しますので随時確認をするようお願いします。 ストライキによる鉄道の運休に伴う休講についても同様の対応といたします。 ※その他 上記またはその他やむを得ない事情により休講する場合は、学生イントラネット・本学のホームページ及び掲示板によりお知らせしますので確認してください。

その他情報

コメント

コメント欄をみんなで楽しく利用できるよう、以下の注意事項をお守り下さい。

(1)公序良俗、法令違反行為を目的とした利用

(2)犯罪的行為にむすびつく利用

(3)他者の著作権、財産、プライバシーを侵害しないこと

(4)他者を誹謗、中傷しないこと

(5)営利目的の商業行為

教育図鑑コメントポリシー

閉じる

会員になりますと引き続きご利用いただけます(すべて無料)

登録は簡単!メールアドレスとニックネーム、お住まい地域の郵便番号、現在の職業(学年)の登録のみ!

登録
登録
pdf
資料
question mark
質問
ブックマーク