基本情報

0
0
この記事に関連するタグ
基本情報

大学情報

大学名
教育学部
大学名(カナ)
きょういくがくぶ
略称
略称(カナ)
郵便番号
9800845
住所
宮城県仙台市青葉区荒巻字青葉149

基本情報

地域
宮城県
区分
国立
問い合わせ先
入試課入試実施係:022-214-3334
本部所在地
宮城県仙台市青葉区荒巻字青葉149
設置学科
教育学部
他学部
該当なし
併設教育機関
大学院一専門職学位課程(教職大学院)

アクセス

キャンパス住所①
青葉山地区:〒980-0845 宮城県仙台市青葉区荒巻字青葉149
キャンパスアクセス①
<地下鉄東西線> 「青葉山」駅「北1出口」から大学正門まで徒歩約7分 <市営バス> 地下鉄東西線「青葉山駅」から「宮教大・青葉台」行き乗車、「宮教大前」下車(乗車時間約2分、料金150円)

学校について

建学の精神/大学の理念
宮城教育大学は、社会に対する教員の資質能力の向上に応えるため、教員養成に責任を負う大学として、幼稚園・小学校・中学校・特別支援学校等における確かな指導力と学力、"教育の未来と子どもたちの未来のために"豊かな実践力を持つ教員を養成することを目指します。
資格取得支援
キャリアサポートセンターは学生の皆さんの就職活動を支援することとともに教員としての資質や力量をアップさせることを目的としています。教員採用(就職)試験のための勉強スケジュールや、出願書類等の添削、模擬面接、模擬授業、論作文の添削、進路相談等、教員採用試験(就職)に関する相談であれば遠慮なく何回でも「キャリサポ」に足を運んでください。「キャリサポ」を利用することでモチベーションが高くなり、また、指導を繰り返し受けることで考え方が整理でき、面接のマナーや流れが自然に身につき、教員としての資質や力量が高まり、やがてそれが教員としての採用(就職)に繋がっていきます。
学生数:男女割合込
1,454名
GPA制度の導入の有無および活用例
本学では、このGPAを導入することにより、 ①皆さんが自ら学業成績の現状を的確に判断し適切な履修計画を立てることにより主体的な学習を進めること ②履修行動と学習態度の改善を促して卒業認定の質的保証をすること ③成績評価を厳密に行うことで教育効果を高め、皆さんの学習意欲を触発し学習目標を明確化すること ④成績優秀者に対して、CAP制による履修登録単位数上限を緩和する際の基準とすること ⑤科目間の成績評価基準のばらつきを標準化すること を目的としています。
寮の有無
学食の有無
受け入れ留学生数
2017年10名(長期留学のみ。中国、スウェーデンなど。)
学部紹介①
教育学部(定員1,380人) [特色] 豊かな人間性を身につけた力量ある質の高い教員になることを目的とした学部です。初等教育教員養成課程・中等教育教員養成課程・特別支援教育教員養成課程があります。

費用

費用(初年度納入金と年間授業料)
[入学費] 282,000円 [年間授業料(施設費等を除く)] 535,800円
主な奨学金制度
[年間奨学金総額] 情報収集中 [年間奨学金受給者数] 情報収集中 [主な奨学金制度] •日本学生支援機構、地方公共団体、その他の奨学財団からの各種奨学制度があります。 •日本学生支援機構の奨学金は、優れた学生であって経済的理由により修学に困難がある者に対して貸与または給付されます。 •日本学生支援機構の奨学金には、無利子の「第一種奨学金」と利子付き(年3%以内)の「第二種奨学金」、返還義務のない「給付奨学金」の3種類があります。 •「第一種奨学金」及び「第二種奨学金」は貸与が終了した月の翌月から数えて7か月目から、最長20年以内に貸与を受けた奨学金を月賦、月賦半年腑併用等により返還することとなります。
非常時の学費について①
震災・火災・風水害等(新型コロナウイルス感染症によるものも含みます)に被災したことにより、家計急変が生じ、緊急に奨学金が必要になった場合に申込みができます。家計急変の事由や世帯の状況により申込できる奨学金は異なります。該当する場合は、担当までご相談ください。

進路情報

進路概要
就職87%、進学8%、その他5%
院生数
110名
主な就職先①
幼稚園、小学校、中学校、高等学校、特別支援学校、公務員、企業等、保育士など。
博士前期課程 説明
大学院ページを参照
博士後期課程 説明
大学院ページを参照
卒業要件(卒業論文、ゼミ、必修科目)
4年以上在学し、以下のとおり単位を修得する。 ・初等教育教員養成課程、中等教育教員養成課程:133単位以上 ・特別支援教員養成課程:136単位以上

海外留学制度

海外留学制度
アメリカ・イギリス・中国・オーストラリア・韓国・イタリアの大学と国際交流協定を締結し、各大学に毎年数名の留学生を派遣しています。

募集要項

募集要項・募集人員①
[募集要項] ①インターネット(テレメール) 【受付期間】2021年1月30日(土)昼12時~2月2日(火)昼12時まで/2021年2月12日(金)昼12時~2月15日(月)昼12時まで 【料金(送料・手数料含む)】「一般選抜募集要項のみ(願書を含む)」:600円「一般選抜募集要項・大学案内(願書を含む)」:650円※料金は資料到着後の後払い。別途、要支払い手数料。 ②モバっちょ 携帯電話、スマートフォン、パソコンから請求可。お急ぎの場合は宅配便も可。 ③窓口 本学2号館1階入試課入試実施係①番窓口にて受け取り。(配付時間 平日8:30~17:00)また、本学正門受付では24時間、平日・土・日・祝日を問わず受け取り可。 ④郵送(教職大学院のみ) 390円分の切手を貼った返信用封筒(角形2号。郵便番号・住所・氏名を明記のこと。)を『入試課入試企画広報係』に郵送。その際、入試課入試実施係あての封筒の表に、専門職学位課程(教職大学院)学生募集要項を請求する場合は「教職大学院学生募集要項請求」と朱書き。 [定員人数] 合計345人(初等教育教員養成課程188人、中等教育教員養成課程107人、特別支援教員養成課程50人)
偏差値・ボーダー得点率・競争率
教育学部  偏差値:47.5~50.0 共通テスト得点率:61~70%
試験科目①
③数:「数Ⅰ・数A」と「数Ⅱ・数B、簿、情から1」の計2④理:<物基・化基・生基・地基から2と物・化・生・地から1>、もしくは<物・化・生・地から1>⑤外:英、独、仏、中、韓から1 ●Ⅱ型(5教科7~8科目):①国②地・歴・公民:世B、日B、地理B、現社、倫、政経、倫・政経から1③数:「数Ⅰ・数A」と「数Ⅱ・数B、簿、情から1」の計2④理:<物基・化基・生基・地基から2と物・化・生・地から1>、もしくは<物・化・生・地から2>⑤外:英、独、仏、中、韓から1 【一般選抜・個別】 ●発達・教育系/言語・社会系:(前期)①国:国総②外:コミュ英Ⅰ、コミュ英Ⅱ、英表Ⅰ(後期)面接 ●理数・生活系:(前期)①国:国総②数:数Ⅰ、数Ⅱ、数A、数B(後期)面接 ●芸術・体育系:(前期)①国:国総②実技:音楽、美術、体育から1つ選択(後期)実技:音楽、美術、体育から1つ選択 <中等教育教員養成課程> ●国語教育専攻/社会科教育専攻:(前期)①国:国総②外:コミュ英Ⅰ、コミュ英Ⅱ、英表Ⅰ(後期)面接 ●数学教育専攻:(前期)①国:国総②数:数Ⅰ、数Ⅱ、数Ⅲ、数A、数B(後期)面接 ●理科教育専攻:(前期)①国:国総②数:数Ⅰ、数Ⅱ、数A、数B(後期)面接 ●音楽教育専攻/美術教育専攻/保健体育専攻:①国:国総②実技 ●技術教育専攻/家庭科教育専攻:①国:国総②数:数Ⅰ、数Ⅱ、数A、数B ●英語教育専攻:①国:国総②外:コミュ英Ⅰ、コミュ英Ⅱ、後期Ⅲ、英表Ⅰ、英表Ⅱ <特別支援教育教員養成課程> ●Ⅰ型:①国:国総②外:コミュ英Ⅰ、コミュ英Ⅱ、英表Ⅰ ●Ⅱ型:①国:国総②数:数Ⅰ、数Ⅱ、数A、数B

保護者向け情報

保護者向けインフォメーション
[成績確認] ポータルサイトにて成績照会を学外(自宅等)からも閲覧可能。 [防災対策] 定期的に防災訓練を実施。消火器・避難器具の使用、避難経路の確認などを各自行うようにしてください。また、配付される「防災カード」を日頃から携行し、その内容を十分理解しておくようにしましょう。 [オンライン授業 (2020年 実績)] 実施。データ通信量が上限に達する見込みの方に対して、条件付きでモバイルWi-Fiルーターの貸与を行った。
非常時の講義対応①
大学では重大な災害が発生した場合、対策本部を設置し、必要に応じてアナウンス等を行なうのでその指示に従ってください。 <出火時の行動> 1.変わった音、におい、煙などを感じたときは、直ちに教職員に連絡してください。 2.火災を発見したときは、速やかに近くの火災報知器のボタンを押してください。 3.初期消火できる範囲(自分の身長以下)の場合は近くにある消火器を使い複数人で消火を行うようにしてください。 4.自分の身長を超えるような火炎になっている場合は、速やかに避難を行ってください。 <地震が起きたら> 1.まず落ち着いて身の安全の確保を行なってください。 2.余裕があればドア・窓を開け、避難口の確保を行ってください。 3.実験等で火気を使用している場合は、すばやく火の始末を行なってください。 4.ゆれが大きい場合は机等の下に入り、落下物・転倒物から身を守るようにしましょう。

その他情報

コメント

コメント欄をみんなで楽しく利用できるよう、以下の注意事項をお守り下さい。

(1)公序良俗、法令違反行為を目的とした利用

(2)犯罪的行為にむすびつく利用

(3)他者の著作権、財産、プライバシーを侵害しないこと

(4)他者を誹謗、中傷しないこと

(5)営利目的の商業行為

教育図鑑コメントポリシー

閉じる

会員になりますと引き続きご利用いただけます(すべて無料)

登録は簡単!メールアドレスとニックネーム、お住まい地域の郵便番号、現在の職業(学年)の登録のみ!

登録
登録
pdf
資料
question mark
質問
ブックマーク